ハー君婆ちゃんです

映画、57ヘルツのクジラたちをみてきました。

3年前本屋大賞1位となった作品で、映画化され、3/1から
上映され早速みてきました。

様々な57ヘルツのクジラたちが、多難な人生をおくって何回も
涙を流しました。でも、

クジラのジャンプを見て、このクジラもひとりぼっちではないかも
しれないとおもったら

気持ちが軽くなり、頑張ろうとおもいました。

ネタバレをさけたら、よくわからない内容ですが、さすが、本屋
大賞だなと思えた作品でした。








「札幌雪まつり」へ行ってきました。
by アッキー

一度行ってみたいと思っていた「札幌雪まつり」へ行ってきました。
大中小100以上の雪像が並んでいましたが、お目当ての陸上自衛隊が
制作した大雪像の存在感、スケールに圧倒されました。
眼力と北海道の自然、影まで計算された立体感に感動します。
1ヵ月以上かけて作るとの事。
小雪像はアニメやキャラクター、時代を反映した雪像があり、
大谷選手とデコピンもいました。
夜の間に30cの積雪があり、朝起きてびっくり。
小雪像は雪ダルマのようになっていました。
雪まつり最終日の翌朝に直ぐ雪像を解体していて、それを見学することも出来ました。
北海道の春も近そうです。












村治佳織&村治奏一ギター•デュオコンサートに行ってきました。
byあ~にゃん
美しいギターの音色に…癒された〜
ミュージコ満席
アンコールは、「カヴァティーナ」美しかった〜

そしてなんと、偶然お友達にも会いました。
本人曰く、「何だか、ここに来ている気がした…」と、たまたま駐車場から
出ようとするには時間かかりそうと携帯を見たら、なんと「今、ミュージコに、
村治佳織の…」、村治佳織のファンとも知らず。
急いで車から降り、会いました。
コロナなどもあり、3年以上会ってなかったなぁ~☺





私の大好きな林家正楽さんが亡くなってしまいました。
by オリビア
とぼけた雰囲気での紙切り。作品は本当に素晴らしく、もっともっと長生きして欲しかったです。
焼津に来て下さった時、マンドリンはご存じないかと、確か、ギターを弾く人というような
お願いをして切って頂きました。これをあっという間に切ってしまうのですから、
ビックリしてしまいます。家宝になりました。





オリビアです。
新春第1日曜日、午前中、デーブットは、国立科学博物館、私は国立西洋美術館
と別行動をして、それぞれ大満足。
午後は、サントリーホールで小山実雅恵さんのピアノコンチェルトと新世界、ラ
デッキー行進曲を手拍子して、今年も頑張ろう!のパワーをもらいました。
翌日は鈴本演芸場で正月初席を5時間楽しみました。

写真は芸能の神様のお守りです。皆様にもご利益がありますように・・・・・。

デーブットだす。
白いピックがうつっていると思いますが、最近マンドリン売り場が充実してきた
山野楽器さんでみつけたものです。ミルクプロテインというべっ甲と同じタン
パク質を使ったピックが売りのものですが、千円札2枚をポケットにしてこれを
4枚とってレジに行ったらなんと1枚600円以上していてお金がないことに
赤面して透明なもの2枚にして購入してきました。
(最近のピックは100円ちょっととの先入観がありました。)

志太マンメンバーでご試奏希望の方はお気軽に声掛けしてください。

竜は銀座4丁目のショーウィンドー、上野弁天堂の手水舎、上野東照宮、
鈴本で林家楽一師匠にリクエストしてきっていただいたものです。







今年も志太マンメンバーと楽しく合奏ができえますように・・・・・。



ハー君ばばちゃんです

2週続けて、葉加瀬太郎と高嶋ちさこのコンサートにいってきました。

別々のコンサートなのに、どちらにも、ヴァイオリンを弾いてみようのコーナーがありました。
全くの初心者が開放弦の弾き方を数分間教わって、舞台で仲間と演奏するというものでした。
葉加瀬太郎のときは、何度も違う、違うといわれ、出演者のドキドキが伝わり、最後の音が
きれいに弾けたとき、感情移入して涙がでてきました。

次の高嶋ちさ子のときは、同じだとおもい、少し落ち着いてみていたのですが、
「ちがうっ!」と叫んだときドキッとしてかたまりました。噂でなく、ほんとうに怖かったです。(笑)
格付け番組同様に6億円と3万円のヴァイオリンの弾き比べをしました。

違いがわかり、弦もケチったらあかんと思いました。
😄




ハー君ばばちゃんです。この季節がやってきました。

県外の人にはいろいろ言われるしぞーかおでんです。
これで3~4日は台所にたたなくてすむかも!!







今日は天気も良くちんどん日和でした。
ピンキーです、
岡部地区のイベントに、声をかけていただき、メンバー達と行って来ました。
今回は、日曜日でしたので坂pさんも一緒でした。
ステージ30分そしてイベント会場外も流して来ました。







以前から一度行ってみたいと思っていた香嵐渓に行きました。
by オリビア
渋滞するというので6時半に出て8時半にスムーズに着きました。
時期も少し早かったようですが、猛暑の影響で今年はいつもより綺麗ではないと
土地の方も言っていました。10時半に帰る時、香嵐渓へ来る車が大渋滞でした。
 

恵那峡で観光船に乗り、面白い形の岩を見ました。


こちらも、以前から行きたかった日本三大温泉の一つの下呂温泉。
お湯は、トリートメント剤が入っているみたいに、ヌルヌルでした。


飛騨の里は、霧がかかり、幻想的でとても素敵な所でした。
展示されている家の中に入れるので、写真を撮って、デーブットが合成しました。

 

演技をしろ!と言われて、演技しました。
  

 
11/19明大のマンドリンコンサートへ行ってきました。
by ユーバー


いつものように一部のスタートが丘を越えてから始まると思っていたら
丘を越えてが行進曲としてプログラムの中に入っていたり、明大コンサートの
常連さんはともかく、三回目の私には古賀政男の演歌がタンゴやボレロ等に
編曲されててとても新鮮でした。アンコールがサルサ柔と最後まで指揮者の甲斐先生の
発想の若さを感じることのできる演奏会だったと思います。(若い時の作品かもですが。)
又、津軽組曲でのコンマスの後ろの男子学生の弦のはじき方が三味線のバチさばき
そのもので、見入ってしまいました。若者が弾く音の迫力に圧倒されましたが、
志太マンフアンの友人が「志太マンの柔らかい音が好きだよ。」と言ってくれました。
スピーカーを通したマンドリンの音が全く気にならずとても楽しめました。








昨日、愛好会のコンサートに行ってきました。
byユーバー
愛好会のコンサートは初めてでしたし、Iさんが出演なさるの
でとても楽しみにしてました。総じて各パートのバランスが良く心地よい演奏でした。
第2部は殆ど昨年の志太マンの曲と同じで私たちの演奏もこの様に響いてたのかな等、
感慨深かったです。アンコール曲は(カリブの海賊のテーマ)でこれまた楽しめました
。一緒した友人はコンサートの最初のころからうとうと状態で最後には爆睡してました
。(笑)志太マンのコンサートではしっかり聞いてねとくぎを刺しておきましたが彼女
曰く「心地のいい音楽は寝ても失礼にはならない」そうです。プログラムの2ndマンド
リンのパート紹介が面白かったので送りました。





都会の夜の定期演奏会
by norinori
昨日10月21日、静岡マンドリン愛好会の定期演奏会に行って来ました。
静岡のAOIで18:30開演
久しぶりの静岡、会場に入るまでに買い物袋は膨らんでいました。
池ヶ谷さんを通して志太マンのチラシ500枚の挟み込みをお願いしてありました。
まずはお礼をお伝えしなくては、、
さて、会場ではいつも仲良しガラシャ細川夫妻、お友達と一緒に浅ちゃん、
私よりお買い物バックパンパンのタラちゃん、そしてノッポの石野さんはすぐわかりました。
池ヶ谷さんから、手足が長くてかっこいい指揮者ですよと聞いていたので興味津々。
その通りでした。
池ヶ谷さんもご参加の愛好会の演奏は、音が綺麗で聴き惚れました。
小さい音がとにかく美しい、、若い人も多くステキでした
ディズニーの曲ではティアラをつけて(やっぱり若い子がつけると可愛い!)
夕刻に会場入りし、出る頃はどっぷり都会のネオンの中
夜のコンサートもオシャレだな!






10月7日、川口先生の「ラストコンサート」に行ってきました。
市ヶ谷ルーテル教会です。

by あ~にゃん
ランチは、「ジョーズ上海銀座」でフカヒレ…。(マンドリン仲間と)
その後私はお友達と会ってお茶して、一緒にコンサートと会場に。
会場は超満員(200人くらい入るのかなぁ、3部構成でした)
川口先生は、最初は白のベレー帽
後から黒のベレー帽に…。
奥様が朗読するスタイルで。
テノール歌手の方も朗読して、また歌も歌ってくれました。
これが素晴らしく、ものすごい声量で
勿論、川口先生の演奏は素晴らしく。
3部ステージには「人生こんなもの!」
と言う副題?が。
本当は、「私の人生こんなもの」としたかったけれど、それではあまりにも
生々しいので、これにしました。」とおっしゃっていました。
「ちゃっきり節」弾いてくれて、静岡愛も感じられましたよ〜
翌日は日曜練習、とんぼ返りで帰ってきました。
チケットと同じ柄のファイル、可愛いです☺







大相撲焼津巡業に行って来ました。
by オリビア
たらちゃんご夫婦も、一緒です。
4年ぶりということで、開始9時前には、たくさんの人が・・・
主催者のやり方が悪く、入るのに50分も並びました。
私も、4年ぶりで、とても楽しみでした。ひいきのお相撲さんのそばに行けるこ
とは、幸せな瞬間!じっと座ってないで、お相撲さんが出入りする所で写真を撮
りました。焼津出身の翠富士、熱海出身の熱海富士は、質問コーナーもありまし
た。力士のぶつかる音は近くで聞くと、迫力があり、とても良かったです。







ハー君ばばちゃんより、頭と手を休めるために 大麦小麦クイズで~す。

問1.麦の唄はウィスキー造りの夫婦のお話ですが、
ウィスキーの原料は、大麦小麦のどちらの麦芽を使うでしょうか?

問2. 麦ご飯と言ったら、大麦小麦のどちらを使うでしょうか?

問3. 大麦、小麦とどちらも麦とよぶのは日本だけです。
    粒の大きさ、ひげの長さもほぼ同じビジュアルをしていますが、
    役立たずの意味で、大小と名付けました。
  役立たずはどちらの麦でしょうか?


問1答え、大麦です。

問2答え、大麦です。大麦はご飯に、小麦はパンに使用します。含まれるタンパク質
で、小麦はグルテン(粘り気がある)、大麦はボルディン(吸水性がある)が
多く、逆に使用すると、パサパサご飯や、固ーいパンになります。

問3答え、小麦です。小麦粉が日本に入ったのは明治時代ですが、
パンはあまり流行しませんでした。
 第二次世界大戦後、ラーメンなど小麦粉製品が増えて、
小麦粉の消費量が増えました。

というわけで、用途が多い大麦に対して、用途が少ないという
意味で小麦と名付けられました。

面白かったですか?リフレッシュできましたか?




帰省しました。
byユーバー
お盆の時期を避け、中学の部活、マンドリンギター部の同級会が復活したので帰省しま
した。地元の高岡市と、富山市には路面電車が走っていて丁度私の車とすれ違ったので
シャッターを切りました。中高と路面電車で通学していて朝のラッシュはその頃に経験
しています。今は郷土出身の藤子不二雄のドラえもんのラッピング電車が走ったり車椅
子が乗れる低床電車も走っています。万葉電車と名付けられ結構、観光客も増えている
ようです。富山へ行かれた時は是非乗ってみてください。




はーくんばばちゃんちのどんぐり

毎日暑いですが、季節は少しづつだけど、確実にすすんでいるのですね。
どんぐりの種類ってご存じですか。
うちのこはストローハットのクヌギではなく、ベレー帽のコナラです。
秋なので・・・





長久寺の夏祭り
by まちゃみ

地蔵盆にちなんで8月26日(土)に焼津の長久寺で
初めての夏祭りが開かれました。

皆で般若心経の一文字づつを色紙に書いてお経を完成させるイベントや
テキ屋でないアジア料理のマルシェ、音楽ライブ、最後は「ランタン」を
夜空に浮かべて思いがけず素敵な日を近所で味わえました。










先週、娘と東京に行ってきました。
by オカエミ
 国立科学博物館に行きたかったのですが、折悪く丁度話題になった時で
混んでいるだろうと断念し、サンシャイン水族館と小石川植物園に行ってきました。
 小石川植物園は娘の希望で行ったのですが、娘曰く「ニュートンよりの
リンゴの木と、メンデルのぶどうの木を見たかった」と😓(普通の木じゃん)。
柴田記念館は、朝ドラで話題の牧野富太郎の展示になっていました。
1日で2万歩歩き.大変疲れた1日でした。グリーン車でゆったりと帰りました。












はーくんばばちゃんの夏休み

せっかくの夏休みが台風で外遊び出来ず、総勢11人で自宅で体験教室をひらきました。

1:そば打ち体験・・講師は旦那様。4日前から連日そば打ちの練習をしたので、
          正直、もうそばをたべたいと思わなくなりました。

2:餃子つくり・・・講師は私といっても、百均で餃子包みなるものを購入したので、
          2歳児にも簡単にできました。

 どちらも苦労して楽しくできたので、最高に美味しくできあがり、足りなくなるほ

どでした。









2023年夏、札幌小樽にて
byアッキー
コロナから4年ぶりの北海道旅行の写真です。
札幌のシンボル、赤レンガ庁舎ですが現在改修工事中で、工事用の足場に
全体覆われて見えないのだけれど、遠目に見ると違和感なし。
実物大の写真が工事用シートに印刷されているのです。
これはこれで貴重な機会でした。
海鮮丼やジンギスカンを食べてのんびりしてきました。












今朝、孫を連れてブルーベリー狩りに行ってきました。
by あ~にゃん
今年2回目です。
小学2年生、幼稚園年長、主人、私の4人で30分〜40分くらいかなぁ〜
皆でバケツ軽く1杯くらいでした。
大きい実は少なかったけど、食べたら甘く味はギュッと詰まった感じでした。
2才児はママとお留守番。
採ってきたブルーベリーを洗ってあげたらパクパクと食べてました。
来年は行けるかなぁ?

 


ひまわり
byオリビア
テレビで紹介されたので、白藤の里にひまわりを見に行きました。
残念ながら「えっ、これだけ?」という広さで、ひまわりも背が低く、
ひまわり好きとしては、ちょっとガッカリでした。






コロナ世代の小学生初の町内会の盆踊り大会です。
BYユーバー

子供会行事がほとんど省略され飢えていたのでしょうか、
我が家の小学生は太鼓や踊りの練習に
通い本番も殆ど踊りっぱなしでした。





ウクライナ国立民族舞踊団🇺🇦パブロ・ヴィルスキー
〜THE SPIRIT OF UKRAINA〜

by sakanaya

ウクライナ国立舞踊団の公演に神奈川県民ホールに行ってまいりました🎵
豪華な刺繍をほどこした目が醒めるように色鮮やかな民族衣装!美しさにため息がでます。
男性の美しく力強い人間技とは思えないコサックダンス!
女性の華麗な連続ターンでは 膨らんだスカートがお花のようで素敵でした!
キレッキレのステップに
人形の動きのコミカルなストーリーや
若い男女のロマンティックなストーリーの演目もありました♡
一部の舞台上には「ヴィシヴァンカ」の巨大な刺繍が飾られていて
二部の背景は一面のひまわり畑でした🌻
最後に ウクライナの大きな国旗を持って全員が国歌を斉唱🎵
客席でも大きなウクライナ国旗を掲げて 立ち上がる人が沢山いました。
ウクライナ人と推測される方々が結構近くにいらっしって泣いていました。
もちろん 私も涙のスタンディングオベーションでした🎵


公演後 待ち合わせた中高時代の横浜市在住の友人とおしゃべりに花が咲き
 お土産に月餅をいただきました。


















ウクライナの民族楽器バンドゥーラ
by norinori
学習センターの平和展に行って来ました
バンドゥーラの生の音を聴いてみたかったのです
奏者のオクサーナさんはキーウ出身のオペラ歌手です
青と黄色のリボンがバンドゥーラに結ばれていました
65弦もあるバンドゥーラはチェンバロにも似た宗教的な
響きを感じました。リュートやハープにも似ています
平和展には元メンバーのサファリさんが主催者側にいらして、
志太マンのお知らせ版チラシを置いてくれました
客席は7〜8割がた埋まっていて盛況でした
高校生の朗読劇、合唱もあり若いエネルギーに感動
オクサーナさんのウクライナについてお話も重なり、平和について
考える良い機会にもなりました
そして音楽の伝えるチカラも、







富士宮マンドリンクラブ サマーコンサートに行きました🎵
by sakanaya

我がパートリーダーが、昨年より賛助で参加されている富士宮
マンドリンクラブの第36回コンサートに行って参りました。
連日の猛暑酷暑の中 富士ロゼシアター小ホールはほぼ満員でした。
マンドリンの綺麗な音に癒されてきました。序曲「レナータ」と 
グランド シャコンヌが 特に良かったです。いつか 私達も弾いて
みたいね♡と隣のツレくんと話していました。
今年の定演で私達が演奏する 舞い落ちてきた天使も 客観的に
聴くことができました。
ツレくんのお気に入りは、マンドリン酒場の夜 でした。
演奏者のみなさん 真っ赤な衣装がとってもお似合いで素敵でした。













河口湖ステラシアターはおもしろい
by norinori
スターダストレビューのコンサートに行ってきました。
ブギウギのリズムが始まると会場の天井がゆっくりと
開き夜空が見えてきました。
そして夏の夜風が爽やかに吹き下ろしてくるのです。
舞台後ろも開き富士山がドカンと見えました。
後半「今夜だけきっと」が流れる頃には富士登山の
ヘッドライトが長く長くつらなって登って行くのが見え
ました。山小屋の灯火も、前の席にはどうみても
ファンクラブのグループ、つられるようStand up!
汗カキカキで揺れてきました。







サマーリゾートコンサートに行ってきました♪
by かよちゃん

NH&Kトリオ(葉加瀬太郎&西村由紀江&柏木弘樹)の
八ヶ岳高原ロッジ音楽堂サマーリゾートコンサートに行ってきました♪
定員250人の音楽堂で、マイクなしの生音を聴きました!
澄み渡る響き、素晴らしい♪♪♪
道路をシカが横切るのを目撃できたりと、贅沢な時間を過ごす事ができました。
音もそうですが、やっぱり、演奏者のアイコンタクト、リラックスして
楽しんで弾いている様子は、お客様に真っ先に伝わりますよね〜!
葉加瀬太郎さんの楽譜の写メもゲットです!
正二さんの書き込みに似てるかも⁇


 







暑いので、避暑に暑い大東京へ行ってきました。
ハー君ばばちゃん
明治座で久々の観劇をして、スカイツリーでプラネタリウムをみて
最上階でディナーをいただいてきました。贅沢~!
プラネタリウムは、ショパンのノクターンを弦楽器の生演奏でききながら、
ごろ寝して星を眺めるという究極の避暑でした。週末企画で是非おすすめです。
明治座では、緞帳がスクリーンで、絵の中の人物が動いていてあきませんでした。
舞台や演出など、参考にしたい物が沢山ありました。
練習をさぼって十二分にリフレッシュしてきました。(*^_^*)





ブルーベリー狩りに行ってきました。

by あ~にゃん
7時半頃…と少し早く着いてしまい
待っている車は1台ありました。
8時からでしたが7時45分頃に開けてくれました。
1.7キロ、大粒、採りながら食べると甘いものもすっばいものも…季節の味!!



管理人による追加
カーナビにいれればわかりやすいとおもいます。
藤の瀬会館を過ぎて最初の橋を渡ったらそこから500メートル位



エルマノマンドリンオーケストラ第58回定期演奏会
に行ってきました♪

by sakanaya

今年は大阪国際交流センターで行われたエルマノの定演🎵
大ホールが8.9割 老若男女の観客でうまり 大盛況でした。
(友人の息子さんが2曲指揮をし 懐かしい故郷の友にも再会できました♡)

演目は充実していて 重厚な演奏で🎵 大変聴きごたえがありました。
主宰指揮者の木下正紀氏の指揮も圧巻でした。昨年より更にお元気そうに見えました。
特に第三部の マンドロンチェロの独奏が印象深く素晴らしいと 感動‼️
第二部の五重奏も2組とも好きでした。ほんとうに可憐な音 素敵なアンサンブルで よかった〜🎵
武井守成氏のお孫さんが ギターで参加されていて 存在感というか オーラが凄いと感じました。
来年もぜひ聴きにいきたいです🎵





原さんから紹介いただいた交流ミニコンサートに行って来ました。
by オリビア
プログラムに、志太マンのチラシが、はさんで下さってありました。
届けて下さったのは、ノリノリさんですか?有難うございました。
プロの演奏は、さすが!でした。
でも、ピアノの伴奏がちょっと大きかったです。


演奏会の前に、前から行きたかった、駅南のカフェ・バロックに行きました。
チェンバロとピアノが置いてあり、テーブル、椅子もバロック調。
コーヒー、紅茶も少し高めですが、とても美味しかったです。
ギターのあら器量さんは、ここで、毎月コンサートをしているそうです。







「歯と口の健康週間」のイベントでマンドリン合奏がありました。
by オカエミ
 すみやグッデイにチューナーを買いに行く途中、静岡青葉公園で
イベントをやっていたので何気なく見たら、プログラムの
最後に「マンドリン合奏」と。全部聴きたかったのですが、
ランチが長引き、それでも最後の1曲を聴くことができました。
その曲は、official髭男dismの「ミックスナッツ」(アニメ スパイファミリーのテーマ)でした。
髭男のメンバーも「難しい」とトーク番組で言っていた曲を、見事に演奏していて聴き惚れました。
演奏団体は、「マンドリンオーケストラ BOSCO」さんで、元、静岡ユース
マンドリンオーケストラさんです。2年前のYOASOBIの楽曲にも驚きましたが、
「ミックスナッツ」もビックリでした‼️
(余談 その後、駅地下でアンデス音楽の生演奏をやっていました。
これにも聴き惚れました。)






夏の風物詩みてきました
はー君ばばちゃん
4日法多山の蛍祭りに行ってきました。
何ン十年ぶりに蛍を見て、心が洗われました。
記憶では蛍は草の間でぼんやり光る虫でしたが、
ここの蛍は3m以上の高い木々の間を、ペンライトくらいに
光りながら優雅に飛んでいました。
成虫蛍の寿命は2週間、あと一週間は見られるようですよ!
PS. 蛍の写真はとんでも無理でした(*^_^*)



笑って!疲れとれましたか?
はー君ばばちゃん
疲れがとぶようにと友達が送信してくれたんだけど
似たような家があるもんだと・・・




いよいよ梅雨ですね。
はー君ばばちゃん

うちの周りではゲロゲロにぎやかです。
孫のために作ったぴょんぴょん蛙がかわいいので、オブジェにしてしまいました。





「ナーシャムジカ 第32回マンドリンコンサートに行って参りました🎵」
by sakanaya
清水マリナート〈小ホール〉で開催されたマンドリン
コンサートに行って参りました🎵
我が志太マンからは マンドラとマンドチェロに 
精鋭部隊のお二人が賛助として参加されていました。

1部のバッハの曲は ピアノの練習曲としてとても馴染みがあり
 私にとってマンドリンアンサンブルで聴くことは初めてで新鮮でした。
モーツァルトの魔笛も可憐な音で心地よく聴かせていただきました。

2部の東京ディズニーリゾート40周年に寄せてのメドレー 
やっぱり 良かったです!こころウキウキ楽しめました!
その後もアメイジング・グレイスやアヴェ・マリアなど
 全体に美しい曲ばかりで私の大好きなカノンを
 アンコール曲としてラストに聴けて大満足しました🎵






姉と姉孫と母と三保の水族館へ行ってきました。
by かず
(4月より予約制で木-日、一般無料公開中)
サメやイワシの群れは迫力があり、小さなクマノミの
あかちゃん〜こども〜はとっても可愛かったです。






ハー君ばば、老婆の休日

GW は家族集合で大忙し、このままじゃ嫌~と最終日に伊豆へ行ってきました。
天気は日曜日に時々小雨になる程度で・・・晴れ女!!
海の幸を目一杯頂き、確実増量しました。
象嵌体験や砂金掘りにも挑戦しました。一攫千金は夢でした。

からくり時計博物館で面白いものを見つけました。久々にリフレッシュした老婆の休
日でした。





ピンキーです。
今年は何やら多忙でお天神様もお雛様もつい 今日やっと 
兜 を出して代表で飾りました。大谷さんの被った兜には及びませんが、
大谷さんの活躍にあやかり今年も元気に過ごせますように。



3泊4日で山形へ行ってきました。

by すずか
初日は、米澤の小野川温泉へ1泊、天童温泉に2泊のゆっくり、のんびりの旅でした。
初日と2日目は、モデルに専念(笑い)していたので、上杉神社、山寺の
私の写真はありません。3日目にラインで情報を得たので急遽山形空港の後、
2時間かけて鶴岡市にある加茂水族館へクラゲを見に行きました。
途中の雪山、月山も雪が多く良かったです。助手席からなので小さいですが…。
クラゲも種類が多く、珍しく60種類以上あるそうです。
最終日は、時間潰しにに山形駅に近い山形城趾(霞城公園)へ…。
今回、散歩が出来なくて藤枝の桜を見ていなかったので満開の桜を見て感動しました。
お昼は米沢牛のローストビーフ丼を頂いたので、夕飯用に駅弁を…。冷めても美味しい駅弁でした。

  

  

  

  


藤の花が咲きました
ピンキーです、
我が家の事務所の裏に藤の花が咲いてました。
私の大好きな花です。遠くへ行かなくても近くにありました。
本当に綺麗な花です。







蓮華寺池公園に行ってきました。
by オリビア
藤まつりの期間は駐車場が500円かかるので、内緒で学習センターに置いて、
鬼岩寺の220段の階段を頑張って上がりました。
藤の花は、とても良い香りがして、里桜もギリギリ咲いていたし、風が強かった
ので、こいのぼりも泳いでいて、とても気持ち良かったです。









蓮華寺池公園花だより
by あ~にゃん
もう、蓮の花が咲き出しました。
色々な花が…
朝ドラ(らんまん)にもうかぶれてます。

桜もまだ咲いていて、チューリップ🌷もフジも一緒に咲いてる~
フジノ甘い匂いがして、今のうちに堪能するのも良いですよ。
この先、混みそうですよ。











今日ビク石に行ってきました
by のりのり
昨夜ヤマ友から「クマガイソウ見に行こう」と電話
(どーしようかな、、マンドリンもやらなきゃ、、やっぱ行こっ!)
クマガイソウ初めて見ました
ばっちしのタイミングです
満開の群生地はやさしい柵で守られていました
クマガイソウに対してアツモリソウがあります
源平合戦で熊谷直実が一ノ谷で平敦盛を討ち倒したそうな、、
植物の名前にロマンがです

頂上付近では毎日が日曜日のおじさんおばさんたちがアウトドアクッキング
い〜匂い!








夕日のトンボロ
by カズ
先月、母と姉と西伊豆へ
干潮(1時間ほど)の間、近くの小島まで歩いて渡ることができるときき海岸へ
トンボロと夕日、きれいでした。





静岡ウクレレ LOVERSサミット 2023

島田市おび通り🎵
by sakanaya
カルチャーセンターで月2回ゆるゆると10ヶ月ほど習ってきたウクレレですが
 他の2クラスの方々に1人混ぜていただき 演奏しました🎵
爽やかな春風の中 みんなで歌ってジャカジャカ 楽しかったです。



蓮華寺池公園のフジの花が色々咲き出しました。
by あーにゃん
森の小径コンサートも。
11時からなのでリハの様子です。

 







入学式
by まちゃみ
最少年の孫も今日から一年生




高遠城址
by まちゃみ
平年は4月20日頃の満開となる伊那市の高遠城址。
今年は1日に満開となり、明日からはお天気が下り坂と
いうので思いきって行ってきました。
長年行きたいと思いながら機会を逃してきた場所です。
城址のみならず、伊那市にはあちこちにさくらの木がたくさん
植えられており、本当に素敵な里山といった感じです。
お昼には一時間並んで「高遠そば」に舌鼓。地物のふきのとうや
マイタケの天ぷらと共に食べたお蕎麦は本当に美味しかった。
帰り道下部温泉に寄って日帰り旅を終えました。



根尾の薄墨桜を見に行って来ました。
by とし
青春18切符で大垣から樽見鉄道
柔らかい日差しに川や山が美しく時間を忘れました🙂目的の桜は
ピンクが終わり薄黄緑色にゆったりと佇んでいました。
昔宇野千代さんがこの桜を紹介していて一度見たいと思っていたので良かったです🙂









焼津から1時間程かけて、静岡市高山市民の森へ行ってきました。
by オカエミ
目的は、ニホンカモシカ探索のため。
(2年前、目の前でニホンカモシカに出会ったので)
水見色地区から山を登るのですが、かなり急で「スペーシア、
頑張れー」と愛車に叱咤し、燃費節約無視して登っていきました。
残念ながらニホンカモシカの姿は見えず、サルの姿もなく・・
でも、急な山道を登ってたどり着いた頂上は、とても気持ちがよかったです。
風が揺らす木の葉の音と鳥の囀りしか聞こえず。
4月中に、また探索に行こうと思っています。





春近し 我が家の梅が咲き始めました。
  
ピンキーより




足の衰えが気になるので、時々ウォーキングをしています。
by オカエミ
ある雑誌に「夕方歩いた方が質の高い睡眠が得られる」と
載っていたので、夕方歩いています。
私のウォーキングコースは瀬戸川沿いです。
途中で暗くなってしまい、月の光が川面に映って綺麗だったので、写真を撮りました。
 家に着いたら、旦那と娘が「暗いから危ないよ」と言うので、すかさず私「暗い所は、
走ってるから大丈夫」娘「そういう事じゃなくて・・」
後日、首からかけるライトをプレゼントされました。








蓮華寺池から、梅だより。
by あ~にゃん

今日の紅梅。春はもうすぐ。





夢ちんどんで獅子舞
 by ピンキー
私の友人達で作っているグループ 夢ちんどん大井川 で新春のイベント
近くの老人会の新春のつどいに呼んで頂き獅子舞を披露してきました。






中古レコード
byデーブット
渋谷ハチ公から徒歩2分の所の建物の最上階にあった中古CD、レコード店。
ここが目的地ではなく時間つぶしの為何気にみていたら・・・・・・、マンドリ
ンの表記があってレコードをくくっていたら、ビックラこいてしまいました。






オリビアさんはこういうのがあると直ぐ写真を撮って
と言ってポーズをとるので・・・・・困ります。





鬼岩寺に参拝しました。
by オりビア







折戸湾の富士
by norinori

清水の折戸湾に面した親戚にお年始に行ってきました。
海がすぐ裏にあり昔は貯木場でした。
東北の3.11のあと叔父は津波の怖さを痛烈に感じたようです。
引っ越しも考えたようですが家の庭に避難タワーを作りました。



日頃は足腰のトレーニン用だと笑っていました。
津波の避難は今のところありません。
行くと上がらせてもらいます。避難タワーから今年も折戸湾からの
富士山や美保半島を眺めて来ました。(後ろ姿は従兄弟)




藤枝成田山へ初詣に行きました。
by ユーバー
出遅れて午後から行ったにもかかわらず歩道へはみ
出して参拝客が並んでました。
元旦に来たのは初めてだったのでチョットびっくりしました。





サファリさんから送られてきました。
by あ~にゃん


ふるさとのお正月🎍
by sakanaya

愛媛愛♡をお届けします。

なぜか愛媛にはフジという名のスーパーがチェーンであちこちに存在します。
1/1フジの初売りに行きました。
静岡のみかんや柑橘類🍊も美味しいですが、やはり、瀬戸内海の
潮風をうけた段々畑のみかんは最高です。
が、愛しの紅まどんな 高すぎて手が出ません(涙)
















初日の出
by ピンキー
焼津市下小杉我が家の前の海岸からの初日の出です





我が家のお正月




初日の出
by まちゃみ

焼津市和田浜海岸







おさんこち選手権
by オカエミ
今日、O家恒例の年末行事、餅つきをやりました。
昨年、某W氏から質問のあった「おさんこち」も作りました。
5人が作ったおさんこちのどれが、おさんこちとして恥じないものなのか。
投票し合ったら、それぞれ1票ずつで決着がつきませんでした。
あなたなら、A〜Eのどれに投票する?








冬の北海道良かったです😊
by とし

札幌は地下街が広く何でもあり華やかな大都会でした。
クリスマスマーケットがあり楽しかったです。ホットワインが浸みた~❤️




小樽は午後から雪が降り情緒があり
回転寿司も美味しかったです🙂








またまた我が家の年末風景です
はーくんばばちゃんです。

お花を生けました。素敵な花瓶をいただいたので、庭の花に南天を買い足しました。


玄関に七福神を飾りました。去年小正月に郷土博物館で作ったので、初お出ましです。


もちろんおさんこちも作りました。
のし餅は包丁が入る丁度よい堅さの時に、小さく切り分けます。只今21:30!


最後にお年始用のトイレットペイパーとハンドクリームです。
毎年干支にちなんだものを用意してます。


来年もよろしくお願いします。



オカエミです。
先日、草薙(静岡市)近辺を歩いていたら、靴屋なのに『花屋』という
看板が!面白いなあと思い写真を撮りました。
そういえば、30年程前に旦那が、「あの歯医者さん、田野歯科っていうんだけど、おもしろいよね。
楽しいかっ!」というようなことを言っていたのを思い出しました。それ以来、看板に注意するようになり、
「加茂歯科ってないかなあ」と思っていたら、ラジオでそれが流れ。歯科の名前に注目。
羽田歯科(裸足かっ)、ユウ歯科(融資かっ)、五井歯科(碁石かっ)・・
年末年始関係ではありませんが、中山様が、こんなくだらない記事を
読んで、にやっと笑ってくれたら嬉しいです。




お正月のお飾り
by デーブット
こんなに場所ごとの種類があるなんて・・・・・・。


  

  




12/20
今朝の蓮華寺池公園では、霜柱が…
冬ですね~
    by あ~にゃん

 

40年ぶりのスキー
by まちゃみ
富士見パノラマスキー場に孫たちと行ってきました。
まだ麓の初心者コースは準備できていないということで、いきなり
ゴンドラに乗って中級コースのゲレンデへ。
でも夕べ降った雪のためさらさらのパウダースノー。
40年ぶりでも滑れました!ちょっぴり自分に安心しました。まだまだやれる(ウフッ)





前日はリゾナーレ八ヶ岳に宿泊。ワインボトルで作ったツリーは素敵でした。
 







3泊4日で茨城へ行って来ました。
by すずか
人との接触を避ける為、車でのんびりと、ホテルの金額を聞いて
2泊することにしました。
茨城空港は、1日7往復で航空会社は、このスカイマーク
のみ、コロナで中国便はなし。


茨城空港は自衛隊の百里基地のなかにあります。今回の目的は、ここです。
茨城空港の本数は、少ないのですが軍用機が飛んでいるので…。ここへは
飽きもせず次の日も来ました。
 

潮来の観光案内で長勝寺源頼朝の建立で茅葺き屋根になっています。
国、県、市指定文化財を数多く所有しているそうです。


前日にテレビで見て行く事にした千葉県松戸市に
ある本土寺です。テレビのお陰で何時もより観光客が多いと、お店
の人が言っていました。
 

潮来は、5月~6月が菖蒲まつり
で賑わうようです。


東京に行ってきました。
by まちゃみ
学生時代の友人と東京駅前の丸の内ビルのレストランで夜景見ながら
食事したあと、イルミネーションの中を散歩しました。
ビルの谷間にも小さな公園のようになっていたり、店舗の外にテーブルが
あって食事もでき、ストーブも炊かれまるでヨーロッパのよう。東京駅も素敵で思わず写真取りました。
今年最後の満月と共に。





12月2日 東京竹芝桟橋を出港、世界遺産
小笠原諸島父島に行って来ました。

 ギターパート  岡谷博之
PCR検査(必須)を済ませ唯一の交通手段である週1往復就航の小笠原丸に乗船、片道24時
間(1,000㎞)の船旅でした、途中陸地や島が一切視野に入らず360度見渡す限り群青の
海……初めての経験でした。 竹芝桟橋で寒さに震えながら出港しましたが父島に到
着時は26℃ 暖かいというよりは “暑い” という感じで、夜もエアコンをかけたり
網戸で寝たりでした、でもこの小笠原諸島ここも自分の国なんだと思うと何か嬉しく
なりました。 森・山のツアーでは固有種の動植物を観察、海のツアーではクジラは
シーズンを外れていたので見れませんでしたが、イルカの群れ・アオウミガメ・エイ
他多くの魚を見ることが出来ました、思った通り海は抜群に綺麗で感動しました。
又、現地の人たちもとてもフレンドリーで親切、出港時には桟橋で送ってくれたり,
小舟やクルーザー(10隻位)で外海近くまで見送ってくれました。 どうしても1度は行
きたいと思っていた場所なので往復の船旅は大変でしたが大満足で帰ってきました。










藤枝駅南のイベントにて
by アッキー

藤枝駅南広場では、時々イベントが開催されています。
11月27日(日)はジャズのミニコンサートとマルシェが開催されていました。
ジャズは4グループが持ち時間1時間で演奏、マルシェは、地元のこだわりの
あるオシャレなお店、焼き菓子やイタリヤ料理店が出店してました。
小春日和の空の下、ジャズを聴く為に来た人、マルシェ目的に来た人、たまたま
通りがかりに音楽に引き寄せられて来た人(私もその1人)等、様々でしょうが、街の賑わいが感じられました。
次回のチラシが有りましたので、掲載します。
有志の方のマンドリンの音色が藤枝駅南に響き、皆に感動を与えますことを心より祈念いたします。
都合のつく方は、是非とも応援に!!









「初甲子園!グランドに降り立ちました!」

by Myon no ka-chan

人生初甲子園 あいみょんの弾き語りライブ♪サーチライトにぼっち参戦してきました。

(今年7度目のみょんちゃんです。)

子どもの頃 高校野球の大ファンだったので 阪神電車のアナウンス「This is KOSHIEN」
だけでテンション上がりました。駅前にはバカでかいあいみょんがお迎え♡



開場まで5時間もあったので 甲子園歴史館へ
2005年参加校のボールウォール4253



撮影OKでも 投稿禁止のものもあり 
あいみょんのサインボールや嵐のサインなど…
まんがと甲子園のゾーンが楽しかったです。
↓我が母校の優勝記念 球場外で見つけました。




いよいよ開場!16号門からほぼ一番乗りで球場へ
外野の芝生を踏んだ瞬間 初対面のファン同士大はしゃぎしました。



前から4列目の端っこの席で 肉眼でOKでした。
まだまだ余韻に浸っています。



45000人のペンライトの灯り 一曲だけ許された携帯のライトが360°幻想的で 
ギター1本の力強いストロークで3時間聴かせて酔わせてくれました。
↓公式の写真です


おまけ♪
ライブにつきものの宿泊獲得に出遅れたため 離れた神戸元町のホテルにお泊り
チェックアウトして一歩踏み出したら左手が中華街の入り口の門で近すぎてびっくりしました。
3度目の南京町で ひょうご旅クーポンを使って帰りました。




久能山東照宮で徳川家康公ご生誕480年記念
by ヒロポン
久能山東照宮で徳川家康公ご生誕480年記念の「天下泰平の
竹あかり」が開催中です。
 夜の東照宮に行くことも中々ないことでしたので行ってみました。
ライトアップされた楼門や唐門、そして竹あかりが幻想的で綺麗でした。

 






第一回焼津特選落語会に行ってきました。
by オリビア
小さな歌の会の五木先生が主催者のお一人なので、
定演係からチラシを頼まれて、お願いしましたらOKということで、
浅野さんが受付にいて入場者に、手渡しできませんが、持って行ってもらってました。
浅野さん、お疲れ様でした。
林家木久扇、木久蔵親子、林家たい平などの人気者と、
私の大好きな三遊亭圓歌、笑わせてくれました。
更に、山下靖喬さんの津軽三味線の超絶技巧、素晴らしかったです。




差し入れをいただきました。
オリビアさんには大学のマンドリンの同級で今でも
いろいろとやり取りしている女性がいます。

そんな彼女が今年「ジョンウィリアムズメドレー」を演奏すると
聞いてスターウォーズやETからの連想をうけたのか
京都のお菓子を取り寄せて送ってくれました。

大きな励ましを受けてまたインディーのように未知の
世界への冒険にいどむオリビアさんでした




上高地へ行きました
by としちゃん
木の緑 清流 白い山が輝いて素晴らしかったです。
お猿にも出会い熊 ヤギも見た人がいました❗️










久しぶりの静岡
by デーブット
川口氏がゲスト出演し志太マンの誇るドラ娘も賛助で出演されるコンサートに行って来ました。

どうせなら・・・・と東急ハンズ、モンベル、ノジマ、MARUZEN、島村楽器、LOFT、小櫛神社とまわって
コンサート会場に入りました。特にMARUZENでは空気感も味わいながらじっくりと散策しました。
おかげで演奏会前にかなりの疲労感を覚えてしまいました。


コンサートには志太マンのメンバーも大勢聴きにきていて川口氏の演奏も堪能しました。
演奏後参加メンバーといつもながらの記念撮影をさせて頂きました





「一本松公園」に行ってきました。
by オカエミ

昨日、雨が降り出す前に歩いて来ようと、早朝、清水区の「一本松公園」に
行ってきました。朝の7時ころ、年配者が沢山歩いていました。
ハイキングコースの横では、筍堀りに勤しんでいる方々も。
以前行った時には気付かなかったのですが、この辺りは、
梶原景時終焉の地だそうで、石碑がありました。
(中村獅童の顔が浮かびました)こんな所にも,大河ドラマ関連の地があったなんて。







県民割を使って本当に久しぶりにドライブ&観光を楽しみました。
心身ともに栄養をつけさせてもらいました。
by デーブット

1人1泊につき最大5,000円割引、地域クーポン最大2,000円分付与
1日目
春華堂スイーツバンク 浜松餃子店  はままつフラワーパーク  浜名湖ガーデンパーク 
ホテル泊
2日目
ヤタローアウトレット(主としてバウムクーヘンの切り落としを購入) 
 楽器博物館  鰻店 ヤマハイノベーションロー












春が来ました♪
by オカエミ
実家の裏庭に、ふきのとうが顔を出しました。
恥ずかしながら、今までふきのとうを採って調理したことがありません。
今年は和え物にしてみようかな・・でも、写真の、花が開いてしまったものは遅い?




スタバ、今だけ限定!
by あーにゃん

「ホワイトチョコフラペチーノ




季節限定朝ラー
by

カツラーメン 【季節メニュー11月ある日~3月ある日まで】とあります。
甘めになっているスープにカツの相性がピッタンコ!!です。


「70歳が老化の分かれ道」を読みました。

私にとっては福音書となりました。
・肉を食べる習慣が「老い」を遠ざける
・長生きしたければダイエットをしてはいけない

この福音書によれば長生きなのはBMIが25~30くらいの
いわゆる小太りの人で18.5以下のやせ型の
人は2.5倍の死亡率だそうです。私は25そこそこなのでもう少し
頑張らないと・・・・と思いました



今日のお昼とおやつ
by あーにゃん
今日のお昼「中トロ、ウニ、イクラ丼」と「あら汁」    今日のおやつ




今日のおやつです!
by あーにゃん
ストロベリー&クリームロール
スタバです。(テイクアウト)



スタバの期間限定「トリプル生チョコレートフラペチーノ」です。
1月26日からは「ホワイトチョコレート」になるみたい。

byアーニャン





「年末年始の志太の風景」
ここからは志太マンメンバーの特別投稿写真展

蓮華寺池
by あーにゃん
蓮華寺池が、昨日から池の水の入れ替え作業をしています。
いつもより、水位が低く池の底が見えていました。
いつもと違った風景、今しか見れない風景…






冬野菜
by あーにゃん
紫カリフラワーです。綺麗な色‼️


茹でたら、少し色があせた。ゆで汁は綺麗な青紫。


茹でたものに、ドレッシングをかけると
なんと❗ピンク色‼️👋😍💋



紅くるり大根
見た目も紅色、中も紅色‼️  今から甘酢付けにします。





そば好きで年中よくいただきます。
byヤタラさん
年越しそば、新年もそばで始まりました。藤枝市役所近くの
八兵衛へよく寄らせてもらいますがいつものおいしいそばに、
とらドシ新年を祝うなにげないはからがちょこっとうれしかったです。




大願成就
byはーくんばばちゃん
大願成就にふさわしい日というのがあるそうです。

願い事に関連したグッズを新調して、1月11日に使い始めると良いそうです。
例えばスポーツ頑張りたいなら靴を、お勉強頑張りたいなら鉛筆を新調するなど。
私はもちろんマンドリンが上手になりたいので、ピックホルダーを今年のラッキーカ
ラーのピンクで作りました。
人事尽くして天命を待つ・・・努力+神頼みですね





藤枝らしい門松
by アッキー
藤枝駅南口にあるホテルオーレの入口には藤の花に彩られた
豪華な門松が新しい年を迎えてくれていました。
その2階の駅の自由通路と直結している広場には、花に飾られたストリート
ピアノが設置されていました。音楽がこの街の人と人とをつないでくれる事になるでしょう。








寅でなく、ライオン。(ミュージカル界の年末年始)




明けましておめでとうございます。
byまちゃみ
和田浜からの初日の出です。




干支
by あーにゃん
クラブのメンバーで、今はお休み中の、「サファリ」さんから
島田市金谷の大代にあるジャンボ干支が届きました




お詣りしました。

寅年の守りとして虚空蔵大菩薩にお参りし、地域の守り神 飽波さんに
お詣りしました。飽波神社は1日は駐車場に入るのにも渋滞していて断念、
1日延ばしました。







皆様 爪痕を皆様の指で3回なでてください。
そして心より楽器が楽しく弾けますように・・・、
志太マンの演奏がよろこんでいただけますように・・・
願っていただけますように・・・。




常夜灯
by あーにゃん
家の近くにある「常夜灯」です。
今では、時代劇の中でしか見たことがないのでは。
「常夜灯」も、しめ飾りをして、お正月を向かえます。



少し前に、草餅のおさんこち手作りをいただきましたが、これは静鉄ストアで売ってました。



除夜の鐘

家から車で5分の大慶寺さんでは大晦日の今日は除夜の鐘の前に
午前10時から午後4時まで誰にでも鐘をつかせて頂けますのでお孫ちゃんと
行って来ました。

煩悩が消えて良い年が迎えられますように・・・・・。



ノリさんちのメイでちゅ
我が家のパパとママはシルバー仲良し会「大人会」で男子はゴルフ、
女子はお喋り会をこの忙しい師走のくれにやったでちゅ
女子はタコ焼きとサンドイッチのランチで、
アタイは留守番でちた、、わぁわん
ママ友の1人がバスク風チーズケーキを作ってきたそうでちゅ、アタイは食べて
ないけどあんまり「美味しい美味しい」と言うのでレシピのアドレス載せるでちゅ
皆様、良いお年をお迎えくださいませでちゅ!ワンワン!


https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/378599








富山のお正月
by ユーバー
藤枝市の富山県民です!富山では、長男の天神様の掛け軸を30日に戸主が飾って、
正月の大掃除の終わり、お正月の準備の始まりを知らせます。





 
クリスマスのイペント
by アッキー
年末の少し前になりますが、藤枝駅南ロータリーで
クリスマスのイベントが開催されていました。
藤枝市民吹奏楽団さんは、青空の下でクリスマスの曲、
ディズニー、アニメメドレーなどを演奏していました。
Bivi藤枝のイベント広場からはジャズの音楽が聴こえてくるので、
その調べに引き寄せられて見ると、ジャズ音楽ユニット「まつもと庵」の
ライブ演奏で、いつも指揮でお世話になっているJさんがベースで活躍されていました。
ボーカルの女性がうっとりするような美女で、透き通る歌声を響かせ、
独特のスイングするようなリズムとシンコペーション、おしゃれでムードある音楽でした。






I 家もお正月の準備が終了しました。
by はーくんばばちゃん
年末に圧力鍋を新調し、おせち料理に挑戦しました。
生け花の経験はありませんが、毎年庭に咲く花でインスピレーションで生けてます。
そして本日4世代で餅つきをしました。
孫が餡子をつまみ食いするので、おさんこちが減ったかな?!








土曜日に餅つきをしました。

by オカエミ
例年は、30日に餅つきをやるのですが、つき手の息子が30日も仕事だというので、
25日(土)に慌ただしく餅つきをやりました。
うちの餅つきは、小突きまでは「もちっこ」で、その後人の手で仕上げます。
餅つきをやると、今年も終わりかあと、また一つ年をとったことを実感します。
まあ、大きな病気や怪我なく過ごせたので、御先祖様に感謝です。
 皆様、よいお年をお迎えください。





企画展はここまで

by まちゃみ
久々に年末御殿場の時之栖にいってイルミネーションを堪能。
翌日は富士山のイエティで雪遊びしました。






ミイラ展
by  とし
エジプト、ミイラ展を見て来ました 古代の人もビールを飲みパンを食べ、
歯の疾患や動脈硬化に悩まされていたそうで遠い人達が急に身近に感じられました😄
上野公園が紅葉がきれいで大勢の人達がゆっくりと外を楽しんでいる様子でした😄










24日に録画した「サラ・ブライトマン:クリスマス・シンフォニー」で
あまりに美しすぎる歌声を堪能していたら・・・・・。
「ブズーキ」というギリシャの楽器がカッコよく加わっていました。


肉好きの私は「豚角煮天ぷら丼」があるというので楽しみに行ってみました。
150円の半熟卵天ぷらを併せて頼むと美味しさ倍増、というので追加しました。

どちらも天ぷらにしなくても・・・・、と思いました、残念!!。





川根路をゆく
by あ~にゃん

川根温泉ホテル・・・・ハロウィンでお出迎えはカボチャの
おばけ(近づくと不気味な笑い声)


隣の川根温泉・・・・朝9時からやってます、塩泉なのでしょっぱいです


川根温泉から見た鉄橋です・・・・12時30分のSLを待ちます


SL・・・汽笛が少しずつ近づき間近で見ると大迫力!!
やっぱ汽笛の音とSLの車体に感動!!






おまけ・・・「急須最中」こんなものが売ってました。
(わかる人にはわかる・・急須=ドビン)




8/7 静岡ユースマンドリンオーケストラのコンサートに行って来ました。
by オカエミ
若手のオーケストラのせいか、観客層は、中学生〜年配者まで、幅広かったです。
演奏曲は、ソロ、アンサンブルが多く、マンドリン、ドラの音色の美しさを味わえました。
昨年、定演で演奏する予定だった「祈り」を6人で演奏され、
改めて優しいメロディに癒されました。
合奏曲は、2曲とも力強い曲でした。
アンコール曲が、なんとYOASOBIの「夜に駆ける」でした!
あの複雑でちょー速いメロディを奏でていて、びっくりしました。




8/7  18時55分頃練習会場の
藤枝市民会館駐車場にて



7/31
ビックリ!
 by ユーバー
従姉妹から送ってきたパプリカです!
余りの大きさにビックリ仰天。私の手と比べてみました。
重さは213gです。



21/7/26
まんさいかん藤枝で期間限定で食べられるイチゴのかき氷。
by アッキー
氷部分はJA大井川の苺を凍らせて削ったもので、甘さは練乳のみ。
下には濃厚クリーミーなヨーグルト、上はハート型のマシュマロがのってます。
ネーミングは「大井川ごちいちご」と少しユニークですが、甘さは控えめで
厳選された素材の味が楽しめ、大人が美味しいかき氷です。おすすめです。





21/7/17
昨日の夕方
真夏の始まり
by I.としちゃん



ブリーベリー狩りに行ってきました。
by オリビア
毎年楽しみにしている、ブルーベリー狩りに行って来ました。
山田農園さんは、良心的で、入場料を取らず、自分で採った分を計って買ってきます。
今日は初日でしたので、大きい粒がたくさんあり、美味しそうなのは、食べながら採りました。
3、5キロ、4500円でした。






21/6/18
準絶滅危惧種のモリアオガエルの卵とオタマジャクシです
by オカエミ
 静岡市水見色地区の高山市民の森に行き、森の中の池で見つけました。
木の上の卵を見てから、いても立っても居られず、3週間後に
オタマジャクシを見てきました。
 カエルが嫌いな方、ごめんなさい。






21/5/1
テニスの知人が作成してプレゼントしてくれました。
by オリビア






20/12/27

by あ~にゃん
お友達が「お家でランチ」に誘ってくれました。

「パスタ、サラダ、スープ、ガーリックトースト」
パスタのお皿がとてもおしゃれ!!



誰の「クリスマスカード」でしょう?
ファンクラブに入っています。

クリスマス過ぎちゃいましたが、我が家のクリスマス
一緒にこの頃お気に入りの「シフォンケーキ」(クリスマスバージョン)



蓮花寺池公園に散歩に行くのですが、10:30過ぎ頃でも
まだ日陰には氷が張っていました。
氷が張るという光景は今まで暖かかったのであまり見なかったので
珍しくて・・・・。

また、歩いているとこの石彫刻
藤枝市の石彫刻家・杉村孝さん(1995年作)<シリーズによる「こもる」
人が近づくと作品の中から鐘の音が聞こえます。
私は最近ここを通るたびに近づいて「鐘」の音を聞いて楽しんでいます。







20/12/19
親戚からサツマイモをたくさんいただいたので、サツマイモご飯にしました。
by オカエミ
しかし、紫芋だったので、こんなご飯になってしまいました。
母は、「綺麗なご飯だね〜」と言ってくれましたが・・・




肉厚、柔らか、サクサク、本当に美味しい!!
by あ~にゃん
ギターの水元さんお勧めの、「匠とんかつ永田」です。
わざわざ食べに来るほどお気に入りだそうです。
蓮花寺池から藤枝交流センターに向かう通りの左側にあります。
肉厚、柔らか、サクサク、本当に美味しい!!
「ロースかつ定食」1,600円+消費税
ランチにお得な、「ヒレカツ、エビフライ、コロッケ」が1皿にと
いうのもあります。
デザートに「アイスクリーム」(今だと、柿、バナナ、抹茶から選べます)
これは「柿」です。
すごく美味しかった!!なかなか「柿」のアイスクリームってないよね。





ついにこの日が・・・・・
2020/12/16

私が一番これが最高!!!!とおもっていたカツカレーのお店が今月中で
閉店してしまうので行って来ました。長い間、ありがとうございました!!!。



初めて図書館にリクエストをしたら・・・・すぐ購入してくれて感激しました。
特に下野さんと小曾根さんのお話が参考になりました。
藤枝市民の方は是非借りてご一読いただくことをおすすめします。



12月20日(日)コンサートあります。
お近くの方は聴きに来てね!!
by あ~にゃん


2020/12/9
「椿」にランチで行って来ました。
by オリビア
五十海の住宅街で、喫茶店&ランチをやっている
「椿」にランチで行って来ました。
ランチのメニューは、ハンバーグ定食と、サンドイッチ定食だけです。
ハンバーグ定食を食べましたが、とても美味しかったです。
趣味で集めた食器だそうですが、素敵な食器ばかりでした。
静かな住宅街で、掘り炬燵に入り、ゆっくりおしゃべりが出来ます。
予約制です。






2020/12/9
掛川のしばちゃん牧場、知っていますか?
by オカエミ
ソフトクリームが、ミルク感が強く、それでいてサッパリとしていて美味しいです。
ソフトクリーム好きにはオススメ。
でも、私的には、アイス系で一番好きなのは、富士宮の井出牧のブラウン種のジェラードですが・・・



2020/12/8
藤枝に新しく出来た「食パン専門店」です。
by あ~にゃん
11月14日オープン!!(だいぶたってる・・・)
五十海、スーパー富士屋の後ろ、静岡焼津信用金庫との間かな
パンの耳が他に比べて焼いてある!という感じです。
耳堅めが好きな人には良いかも。
紙袋、可愛いですね!!
店名もユニーク?





2020/12/6

「ゆらく」の朝市に行きました。
by あ~にゃん

いつも野菜を販売している所の前に、「瀬戸谷コロッケ」や
「ヤマメ」の塩焼き、「焼き芋」「ネギま」等のお店が出ていて
(日曜日だからかな?)
何か買うと「1回クジ引き」させてくれます。
(凄い景品ではないですが・・・・)
テーブルが置かれ、買ったものはその場で食べたり出来ました。

「ヤマメ」を買いましたが、その前に野菜のお店で「ししめし」と言うのを発見!!
「しし」(イノシシ)・・・ジビエ!!
しし肉に生姜を入れ炊いたご飯、少し甘めの味でした。





2020/12/5
12月の「スタバ」
by あ~にゃん
「抹茶&抹茶のフラペチーノ」と「グランベリーのケーキ」
緑と赤でクリスマスカラーですね。
あんまり甘くなくて美味しいです!!




2020/12/4
今、不二家の「ルックチョコ」を2箱購入すると
「ペコちゃんの定規セット」がもらえます。
お買い得!!

by あ~にゃん



2020/12/1
「蓮花寺池公園」のイルミネーションが今日PM5時~始まりました。
by あ~にゃん








ショック!!!!

あと1回 ここのカツカレーを食べにいきます。


2020/11/29
とても感動しました🎵 図書館で借りれます。
by そのみ



以下の書評冒頭は管理人が追記
小さい頃は、家族や周囲の人びとが死んでしまうことが怖かった。自分がいつか死ぬということに関しては、
「いつか死ぬんだろうけれど今すぐではないだろう」と思い続けてきた気がする。
 大人になると、死は身近になってくる。いくつかの身近な死を体験したことも大きい。
また、昨今の災害を体験、もしくは間近に見て「自分も含めて人はいつ死ぬか分からない」と実感した人も
多いのではないか。自分はどんな死に方をするのか、どんなふうに最期を迎えたいのか、想像する
こともあるだろう。
 小川糸『ライオンのおやつ』は、余命を告げられた女性、海野雫が主人公だ。現在三十三歳。
それは彼女の享年となる予定の数字だ。物語の冒頭、彼女は最後の日々を過ごすため、瀬戸内海の
島にあるホスピスにやってくる。
 あらかじめ主人公の死が予言されているのだから、辛気臭い話かと思われるかもしれない。いやいや、
最後の日々を辛気臭く過ごす義務なんて誰一人にもないのである。雫も、決してしんみり過ごすつもり
ではない。この淡々とした性格の女性は、ただただ穏やかに、海を見ながらゆっくり休み、ぐっすり眠って
過ごしたいと思っている。
 彼女の新居はホスピス、ライオンの家。この家の代表は、メイドの服装をして髪をおさげにし、真っ赤な
エナメルのストラップシューズをはいた老婦人、マドンナ。もちろん通称だ(のちに、マドンナがそのような
格好をしている理由も分かる)。建物の外観は隠れ家ホテルのようで、部屋は広く、窓からは青空と
ぷっくりと膨らんだ黄色い果実が光るレモン畑、そしてその向こうに海が広がる景色が見渡せる。



2020/11/28
今年は「さつま芋」をよくいただきました。
そこで「さつま芋のパウンドケーキ」焼きました
by あ~にゃん




2020/11/24
入場者数を半分以下に制限して感染症対策をとっているコロナ禍の
パークを見たくて某テーマパークへ行ってきました。(県をまた
ぐ移動は特に慎重にと言われていますので、某としておきます。)

by アッキーさん



皆、2メートル間隔に引かれた線にグループごとしっかり並んでいます。

パークのシンボル(ホテルハイタワー)の前、こんなに空いてるの見たことない。



2020/11/23
この頃毎日のように蓮花寺池公園にお散歩に行きます。
最近竹で作ったオブジェが出現!!

by あ~にゃん







2020/11/23
修善寺というお寺がありました。

ここの手水舎は龍の口からお水がでていました。
さて問題です。他のものとの違いはなんでしょうか?

こたえは下






三島のドルチェさんの定期演奏会に行くと決めましたが、
せっかく、そちらの方に行くなら・・・と、紅葉狩りに行きました、
      byオリビア


まずは、修善寺の紅葉林

綺麗に色づいている木もありましたが、少し、早かったようです。


修善寺温泉にある、竹林です。
京都よりかなり短いですが・・・雰囲気はありました。



ドルチェさんの演奏会。
演奏者も、白いマスクをしていました。
お客様は、五分の一位でしょうか・・・
プログラムに自分の座った座席の場所を書く欄があり、
そこに書いて、二週間保管するように言われました。


新聞に、白糸の滝がライトアップされるとあったので、見に行きました。
この写真、何だか分かりますか?

富士山が見えなくて、ガッカリしていたら・・・
雲の間から、赤く染まった富士山の頂上が見えました。
すごい色でしょ。



5時からライトアップ、とありましたが、混むかもと、早めに行きました。

15分前くらいから、ライトアップが始まりましたが、
5時5分前位に消えてしまい、5時過ぎてもつきませんでした。
その頃には、人がたくさん来て・・・密になって来たので帰って来ました。
駐車場を出たら、駐車場に入る車の行列が数百メートルも繋がっていて、
早めに行って正解でした。

久しぶりの、本当に久しぶりに出かけましたが、
どこも素晴らしく、また頑張れそうなパワーをもらいました。




2020/11/22

遠くへ行けないので身近で…。我が家のドウダンツツジです。
by すずか



2020/11/21
今日午前のサッカー場付近です 金色に輝いていてここに住む幸せを感じました
  by としちゃん










今、デニーズでは「ゴディバ」とのコラボの「チョコレートパフェ」食べれます。
これば「ミニパフェ」です。
濃厚なチョコレートが味わえます。

by あ~にゃん


スタバの「マロンケーキ」です。
スーツの男性が食べてましたよ😁




先日、我が家の食卓に出てきた漬け物のキューリ達です。
by なかやん
ほとんど食べてしまったけど残りを並べてみました。



藤枝だより
6/22 蓮華寺池公園6月花だより
by デーブット
蓮があちこち咲いて来てくれました。










落語を思いっきりたのしんでいます !!!。
by オリビア

今日、15日、渋谷で大好きな落語家春風亭一之輔さんの独演会に行くのを
楽しみにしていましたが、中止になってしまいました。
コロナでお仕事がなくなり、困っている方の中に、落語家さんもいます。
そんな中、春風亭一之輔さんが、上野鈴本演芸場と浅草演芸ホールの夜の
部のトリをとるはずだった10日間、夜の8時10分から、YouTubeで落語の生配信をしました。

たまたま、正二さんの誕生日&父の日のプレゼントに、ユーチャープとかアマゾンプライム
ビデオとかをテレビ画面でみれるのを選んでくれました。

結果として一番それを楽しめたのは私のような気がします。

一之輔さんのYouTubeは、アーカイブを含めると100万回見られたそうです。
そんなに見てもらえるのならと、上野鈴本演芸場は、今月の土日に限り、
中止になってしまった4月、5月の演目をいつもの寄席の時間、いつもの形で、

YouTubeで無料配信しています。
無観客で笑いの反応のない落語は、さぞかしやりにくいかと思いますが、
いつも通りの寄席の様子が見られます。
興味のある方は、是非ご覧下さい。




お昼を頂きました。
by あーにゃん
ピーナッツバターのパンは食べてしまい
バナナヨーグルトにブルーベリー、+シリアル。
アイスコーヒーに茹でたトウモロコシ🌽




今日の買い物
by あーにゃん
久しぶりにチロルチョコ‼️
八ッ橋と台湾スイーツ




岐阜県恵那市の大正村に行ってきました。
by オリビア
といっても明治村のようなテーマパークではなく
普通の町並みの中に大正時代の記念館みたいなものが散在しています。
資料館の1つを覗いていたら大正12年4月8日号の「週刊朝日」があり何と表紙は
マンドリンをかかえている女性でした。
昭和や平成では週刊誌の表紙には登場しえなかっただろうに、
大正時代末期にはマンドリンは人気があったようです。
また明智光秀ののぼりが林立していて来年の大河ドラマ決定、
ともうすでに過熱ぎみでした。
マンドリン曲では光秀の三女たまこの悲劇を描いた「細川ガラシャ夫人」があり、
志太マンでもすでに定期演奏会で3回も演奏していますが
来年はまた再演すべきかも。
マンドリン以外の話題を1つ、恵那市では早矢仕有的(はやしゆうてき)という方が、
患者のために簡単に作れて栄養たっぷりの料理をと考え出したのが
始まりと言われているハヤシライスが有名で、おいしくいただいてきました。








そうだ、・・・京都にいってきました。
by オリビア
昨年の紅葉がよかったので、今度は桜見物に行ってきました。
行った所を2人で採点しました。





























大相撲富士山場所に行ってきました。
by オリビア
最近特にスージョ化して本場所に行きたい・・・・と思い始めていました。
そんななか隣町で大相撲の地方巡業がありましたので行ってきました。
な、な、なんと朝8時の開場に合わせて出かけましたら、すでに朝稽古が始まっていて
そこかしこにいる好きな力士と握手したり写真を撮らせてもらったり・・・・・。
勝負師としての本場所の姿とは違った明るい笑顔のかわいい、
サービス精神あふれる力士たちに会えて大満足でした。





ユーミンコンサートにエコパアリーナへ行って来ました。
by あ~にゃん

コンサートチケット!!


エコパスタジアム


お隣の、エコパアリーナ。コンサートはこちらで。
開演迫る夕日。


「タイムマシンツアー」


グッズ(Tシャツとトートバック)



(ツアーパンフレット)


レコードの形のピンバッジ3個買いました。
もっとほしかった~



ロッテとコラボのチョコレート


コンサート内容はそれはもう、夢のような世界!!あぁ~ずっと浸って居たい・・・
運良くチケットが取れて良かった!!
皆さんも1度は行ってみてね。
随分グッズを購入してしまった・・・



京都にいってきました。
by オリビア

以前から一度行って見たかった京都の紅葉。
晴れた日の紅葉が見たかったので、一週間前に
週間天気予報を見て、日を決めました。
急なので、日帰りをしようと思っていましたが、
探したら、二条城前のホテルがとれて、ラッキー。

嵐山のトロッコ列車がネットで取れたので、まずは嵐山へ。
トロッコに乗るまで時間があったので、天竜寺と宝厳院。
トロッコで紅葉と保津川下りの舟を眺め、
常寂光寺、二尊院、祇王寺へ。
どこへ行っても紅葉真っ盛り!!!

夕方の哲学の道を歩き、永観堂のライトアップへ。
その日は、三万歩も歩きました。


混むと評判の瑠璃光院へは、朝一番で。
書院の机に映る紅葉、それは幻想的でした。

叡電電車で、貴船神社、途中の紅葉のトンネルでは
電車が徐行してくれます。

「紅の雲海」と言われる東福寺。
一番規模が大きく、通天橋からの景色は、まさに「紅の雲海」でした。

最後に行った光明院は、規模は小さかったですが、
静かで、「京都」の良さを感じました。

どこへ行っても、混んでいましたが、
それが気にならないくらいの紅葉の素晴らしさでした。



久しぶりに東京にお出掛け

妹の母校「國學院大學」で林真理子さんの講演会があり行って来ました。
500名、無料。紫綬褒章をいただいたばかり、「西郷どん」で時の人ですね。
by あ~にゃん



   学食でお昼を食べました。
       和風メンチカツ定食、500円。


 案内の看板


書籍を購入、サイン会の整理券もゲット!!(先着100名)

サイン会と握手がありましたが撮影はNGでした。
妹が「姉妹です」と言うと林真理子さんが「よく似てらっしゃる・・・」ですって。
とても丁寧に握手をしてくれました。


古賀政男音楽博物館 と 
マリーロンランサン美術館に
いってきました。

by オリビア



500円という入場料の安さにまず驚きました。
自宅の居間や、作曲をした部屋がそのまま再現されています。
マンドリンもとても上手だったようで、弾いていたビナッチェのマンドリンも
ギターと一緒に展示されていました。
作曲したレコードジャケットもたくさん飾られ、
作曲者や歌手で検索すれば、その曲を聴くことのできるコーナーもありました。
カラオケの部屋もあり、30分200円でした。




長野にあったマリーローランサン美術館、昔行ったことがあるのですが、
数年前に閉館してしまったそうです。
赤坂の、ホテルニューオータニの中にある美術館で、
「音楽」というタイトルの通り、
絵の中に、ギターやマンドリンが描かれている絵がたくさんあり、
素敵で、とても興奮しました。




「メリーポピンズ」を観てきました。

by いっちゃん

ディズニーランド35周年を記念して、今年の定期演奏会でディズニーの曲の
特集をするとのことで、その中に「メリーポピンズ」が入ってましたが、
東京渋谷のヒカリエ内にある、国内最大級のミュージル劇場「東急
シアターオーブ」で「メリーポピンズ」を観てきました。
今回が日本人キャストによる初上演とのこと。
チムチムチェリー、スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスなど
のお馴染みの曲とダンス、ポピンズが空を飛んだり、マジカルな演出と
舞台セットに圧倒、とっても楽しい舞台でした。
私達の演奏会も笑顔を忘れず、観る人が楽しくなるようにしたいですね











川口雅行 古希記念音楽パーティー に行ってきましだ。
by オリビア

川口雅行さんのお仲間やお弟子さんのカワグチアーナのラストコンサートを聴き
、川口さんの古希記念音楽パーティーに参加させていただきました。
99人のパーティー、まずは川口さんの演奏が一曲あり、
食事の後、プロとして活躍なさっている方達の演奏がありました。
雑誌「奏でる」などで、お名前だけ知っている方たちの演奏は、豪華でした。
途中の中休みとして、正二さんを紹介して下さり、正二さんもお話しました。
川口ご夫妻と同じテーブルに座り、マンドリン、ドラ、チェロ、ギターなどの演
奏を聴き、幸せな時間が流れました。











紙切りにリクエストしちゃいました。
by オリビア
焼津文化センターの和室で、落語と紙切り、津軽三味線と太鼓、
という催しがあり、行ってきました。
津軽三味線と太鼓は、東京藝術大学を出た若い二人の競演を堪能しました。
が、今夜の私の目的は、林家正楽さんの紙切りです。
寄席で何度か見ている、紙切りの第一人者。
是非、お願いしようと、一番前の席をゲットしました。
本当は、マンドリンを弾く女性とお願いしたかったのですが、
マンドリンが分からないかと思い「ギターを弾く女性」とお願いしました。
素晴らしいでしょ。










皇居一般参賀に行って来ました。
by まっつぁん
陛下の譲位が来年と決まり、眞子さまが結婚の為今年が最後と
なるため一般参賀に行ってました。
風もなく、雲ひとつない晴天☀で最高でした。
参賀者は12万人超だそうです。
荷物検査、ボディチェックを受けて2時間超並んで........
参賀会場で30分待ちました。
ものすごい人数で背も低いので全然見えずお出ましになると皆カメラスや
スマホを掲げるのでなおさらです。
娘に持ち上げてもらいやっと見えましたが遠くてはっきりわかり
ませんでしたが良い体験でした。












寸又峡と接岨峡
紅葉の頃行きたかったのですが・・・
少し過ぎた平日だったので、すいていて、とても気持ち良かったです。

by オリビア


いつもは一方通行の夢の吊橋ですが、人が少なかったので、
橋にいる係の方が、往復を許してくれました。
高所恐怖症の私は、下を見ないようにして、必死で渡りました。
とても揺れるので、後ろを歩く正二さんに「揺らさないでーーー」と。
「揺らしてないよ、普通に歩いているだけ」と言われてしまいました。



奥泉駅から、接岨峡温泉まで、南アルプスあぷとラインに乗りました。
アプト式は、日本でここだけだそうです。



とても景色が良かったです。


長島ダムの上の方


行きはツアーの人達がいたのですが、40分後の帰りは、なんと3人の貸し切り。
車掌さんが、そばにいて、ずうっと説明してくれるという、贅沢な気分を味わいました。
この写真も、車掌さんが撮ってくれました。



帰り道、千頭にSLが止まっていました。




市民ホールおかべ、で行われた藤枝市民文化祭に、
ギターのIさんがハーモニカの伴奏で出演したので、
聴きに行ってきました。
13人のハーモニカの伴奏を一人で頑張っていました。






今日、島田大井川マラソン🏃に今年もヒロちゃんが走りました🎵
by まっつぁん

折り返し地点で応援しましたがとっても元気に走って来ました❗すごかったです💨🏃💨
ヒロちゃんにカンパ~イ✨🍻
🎶
今年もアントキノ猪木さん、千葉真子も参加していました🎵👍








同窓会に河口湖に行ってきました。
by そのみ

初日は和(なごみ)で釜飯とか和食をいただいた後
そこの近くの久保田一竹美術館へ。総絞りの打掛の数々 見事でした。
日曜日で 太鼓のイベントもあり お庭もなかなか風流でした。
今回の目的である昔合宿した常在寺へ。建て直され面影はなかったけれど
(もし以前のままだったとしても忘却のかなた)
与 勇輝 美術館でほっこりするお人形を見たり、できたばかりの
山梨県立富士山世界センターへ行ったり、皆さんの積もる話で
楽しんできました。カフェ プラド 喫茶店は地元の友達の推薦
色々な種類のコーヒーが楽しめて有名らしい。
ケーキ モンブランも美味でしたよ。 

   
山梨県立富士山世界センター
大きな富士山が飾られ 色が変わってきれいでした。



久保田 一竹美術館の入り口の門です。



市民文化祭にいってきました。10/27
by いっちゃん

今年、出演を取り止めた市民文化祭ですが、10月23日、藤枝駅南道路にて、
て~しゃばストリートの一環として開催されていましたので、その様子をお知らせします。
昨年までは「器楽・吹奏楽の部」でしたが、今年は市民文化祭「吹奏楽の部」となり、
吹奏楽ばかり8団体の出演で『ブラバンストリート』という名前もついてました。
一団体の持ち時間は25分、4~5曲は演奏していました。
屋根もステージもなく、演奏者はBiVi 前の歩道上でパイプ椅子に座っての演奏、
観客は道路側に並べられたベンチ型のパイプ椅子に座って見てました。






BiVi の一階の一室が楽屋、リハーサル室、チューニング室として使われていました。


午前から午後まで一日通して行われていました。移動販売の食べ物屋も
出店していて、食事しながら見ることも出来ます。
会場の閉ざされた空間でやるとのは違い、たまたま通りがかり、立ち止まって
聴いていく人も多いようで、常時200人位はいたと思います。
生の音楽を身近に楽しむことができ、街の賑わい、活性化にもなっていて、
思っていた以上に良かったです。




京都に行ってきました。
by みゆき
雨上がりで緑と空気がとても綺麗で、たくさんのパワーをもらいました。

  伏見稲荷大社は朱塗りの鳥居がいくつも連なります。
  ここは人気スポットで、外国からのお客さんばかりでした。




  貴船神社は「気生根」とも記され、気力の生じる根源の地として崇められています。
  京の水源を守る神社でもあり、滝から流れる御神水に浮かべると
文字が浮き出てくる水占いみくじがありました。






  鞍馬寺は650年前に金星から神が降り立ったという伝説が残るパワースポット
  本殿の前の金剛床(三角の所)に立つとパワーがみなぎるとか・・・
  源義経が天狗と修行をしたという伝説も。




  竹林の道はドラマにもよく出てきます。





山陰、山陽の旅
by オリビア

新幹線で岡山まで行き、そこからは、レンタカーで回りました。
まずは、岡山城



岡山城のお殿様になりました。
先着5名、無料で、着せてくれます。



隣の日本三名園の岡山後楽園


博物館がお休みの月曜日だけ、鶴鳴館の中で、
投扇興という、扇を投げる競技をボランティアの方が教えてくれて、
楽しむことが出来ました。



倉敷の美観地区、素敵でした。


夜の大原美術館
この建物はライトアップしていましたが、お店などは6時に閉まってしまいます。



夢二美術館
もっとたくさんの作品があるかと思いましたが・・・



鳥取の砂丘
ラクダに乗って写真を撮るだけで、500円
そばに立った私は、100円でした。



足立美術館
窓枠を額縁に見立てて、どこから見ても、絵を見ているように出来ています。
庭園日本一に13年間続けて選ばれているそうです。



出雲大社
台風直撃予報の日でしたが、傘をささずに済みました。ラッキー
!


その後の石見銀山も、人がいませんでした。



萩の松下村塾


萩は幕末志士たちのゆかりの地
たくさんあって、まわり切れなかったです。



津和野の安野光雅美術館


錦帯橋


宮島の厳島神社
出来立ての、もみじ饅頭、美味しかったです。



広島の原爆ドーム
初めて実際に見て、胸がいっぱいになりました。




ガーデンシティと言われる『シンガポール』に行ってきました。
by いっちゃん

最旬のスポットはマリーナエリア。ここにマーライオン、マリーナベイ・ザンズ、
巨大植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」があります。
夜はザンズからレーザー光線が投射され、高層ビル群の
ライトアップと合わさりとても綺麗。











このスタイリッシュな街からわずか十数分で、スパイスの香りと極彩色の
建物、民族衣装を着た人が行き交うエキゾチックな街に行けます。
チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリート。
全く別の国に迷いこんだような気分になります。











シンガポールは多民族国家なので、各国の料理が食べられます。
ローカルフードはチキンライス、ラクサ、ヘッドフィッシュカレーなどがあり、
衛生状態も万全な国なので屋台料理も安心して美味しく食べられました。





















by すずかさん





































今年も北京に行って来ました。
by まっつぁん

到着した日からずっと雨が降り北京でこんなに長く降る
事は滅多にないと‥‥………
私が雨☔を連れて来たと‥………
でもお出かけの日は運良く晴れました🎵
今は廃墟ですが清代皇帝の離宮として使われた「円明園」に行って来ました。
公園になっていて蓮のはながいっぱい咲いてとても綺麗でした❗
とても広く遊覧船で移動するほどです。












今年もまた万里の長城、司馬台長城に行きました。
ここはライトアップが綺麗と言う事で‥………
夕方から登り途中迄ロープウェイで行きました。
麓には古い街並みのお店など観光施設なっており、ここで一泊です❗
広場では京劇が演じられていました。






















北京は車が増えすぎ曜日ごとナンバーで走行の制限をしていますが‥………
今でもバイクタクシーは健在でたくさん走っています❗歩道なども
走ってしまうので渋滞解消に便利です😆🎵🎵
割高ですが‥‥









東北4大祭りツァーに行ってきました。
by オリビア

是非一度見たかった、青森ねぶた祭りを見ることが出来ました。
個人では、この時期大変なので、東北四大祭りを見るツアーで行きました。
上野駅から、初めての東北新幹線は、JTBの貸し切り専用列車でした。


まず、青森で青函連絡船の船着き場に行き、そこにねぶたが置いてあり、その大きさに圧倒されました。


やはり、ライトのついた夜のねぶたは、迫力満点でした。
大太鼓、ハネト達、笛 など子供から大人まで、たくさんの人達のパレート、
興奮しました。


ハネトが体につけている鈴が、跳ねた時に落ちて、それを拾うと
「幸せが鈴なりになる」ということですが、最前列で見れたので、
三個もゲット出来ました。


次の日は、十和田湖遊覧船に乗り、夜は秋田の竿燈祭り。
子供用、中学生、高校生用、大人用と三種類の大きさの竿燈が
技を競いながら、笛、太鼓が盛り上げて・・・
とても綺麗でした。


次の日は、中尊寺


蔵王のお釜、
お天気でもなかなか見えないというお釜が綺麗に見えて、ラッキーでした。



夜は、山形花笠まつり。これは、いろいろなグループが花笠音頭を踊りながら、
パレードします。病院、学校、会社・・・たーくさんのグループがありました。


最後の日は、松島遊覧船と、仙台七夕まつり


七夕が飾られたアーケードのある商店街がどこまでも続きます。
あまりの混雑と、単調な飾りに、途中で帰って来てしまいました。




「オペラ座の怪人」名古屋公演を観に行ってきました。
by いっちゃん

まもなく千秋楽を迎える「オペラ座の怪人」名古屋公演を観に
行ってきました。この劇場はオペラ座を最後に17年の上演に幕を閉じ、今秋新たな
四季劇場を名古屋駅近くにオープンさせるそうです。
劇場ロビーに展示物があったので参考にお知らせします。
観客から募った写真で作ったモザイクアート、出演俳優からのメッセージ、クリスティーヌの
部屋を再現したセット・・・
ついでに名古屋めし「味噌ヒレカツ」を食べてきました。













🎵みんなの💮Hawaiians🎵に行って来ました❗
by まっつぁん


以前の名前は『伊豆洋らんパーク』で大きく様変わりしていました。
ポリネジアンショー❕
でタヒチアンダンスとフラダンスのショーを楽しみました💮



蘭の花、南国の植物や可愛い小動物との触れ合いも…‥………🎵
おやつをあげたりもできます✌





近くの道の駅『伊豆のへそ』のイチゴ🍓大福が大きくてとても美味しかったです😆🎵🎵
いままでで一番美味しいかもです💮





ホテルオーレに行ってきました。

by オリビア


新しく出来たホテルオーレの2階に、シェ・サツカワというレストランが出来て、
1850円のランチが10日間、1000円で食べられるとチラシが入っていた
ので、10日に出かけました。
11時半からなので、11時前に行き並べばいいかと思ったのですが、
甘かったです。
なんと、8時から並び、10時に整理券を配ったら、即、完売だったそうです。
仕方ないので、オーレ藤枝のスィート・ブロッサム・カフェに行きました。
半分花屋さんで、半分がカフェ。とても良い香りに包まれていました。
ブロッサム・サラダ、綺麗でしょ。食べられるお花、食べてしまうのが、もった
いなかったです。







辻井伸行さんの演奏を聴きに名古屋に行ってきました。
by オリビア

名古屋は、2度目?というくらい、行ったことのない所です。
行く前にいろいろ調べて、食べたかった物は、全部クリアしましたよ。

まず名古屋と言えば、喫茶店のモーニング、
そして小倉トースト。
ネットで評判の喫茶店、駅から10分歩いて行きました。
500円で、小倉トーストと、ヨーグルト、とゆで卵。
一つは、チーズトーストにしてみましたが、これも美味しかったです。


そこから15分歩いて、ノリタケへ。
広大な敷地に煉瓦造りの建物も残っていて、ノリタケの食器も素敵でした。



歩いて5分で、トヨタ産業技術記念館へ。
最初の繊維部門では、綿から布が出来るまでを、
丁寧に説明してくれます。


駅に戻って、山本屋総本家の味噌煮込みうどん
茹で時間を間違えたの?というくらい、硬かったです。


栄地区の地下街に圧倒された後、
矢場とんの味噌カツ 思ったより、くどくなく、
カツ好きのデービットは、大満足。


バイオリンの三浦さんは、真田丸のオープニングのバイオリンを弾いているそう
で、今年ブレイクしそうです。
辻井さんのピアノは、もう、言うことなし!!!



次の日、9時半ごろ熱田神宮へ行ったら、
スーツの人がたくさん出て来て・・・
なんと、名古屋グランパスのメンバーが拝んでもらったようで、
監督がインタビューをうけていました。



正門近くの、あつた蓬莱軒でひつまぶし、
メニューに書いてあった、独特の食べ方で食べました。


大須観音へ。
浅草をさらにコテコテにした感じでした。


最後に、新幹線のホームで、きしめんを食べ、
マンドリンの練習に間に合うように、新幹線に飛び乗りました。






















東京へ行ってきました
by オリビア

ついに、大好きな中島みゆきさんのコンサートチケットが当たり、
東京へ行くついでに、これまた大好きなお笑いへ。
今回は、上野の鈴本演芸場です。
昔は、お座敷でしたが、新しいビルに入ったため、椅子席になっていました。





紙切りと、独楽の芸は、素晴らしかったです。



トリの文楽さんより、大好きな一之輔さんの落語、
ツボにはまり、笑いが止まらなかったです




夕食後、東京国際フォーラムでの、コンサート。
5000人の会場の後ろの方でしたが、
ナマのみゆき節、そして、まるで別人のトークに、
幸せな時間でした。




次の日は、浅草に新しく出来た「まるごとにっぽん」へ。
地下鉄の駅から、そこまで歩く途中に浅草寺があります。






黄色い綱を持った「中村屋」の半纏を着た人がいるので、
聞いたら、30分後にお練りがあるとのこと、
滅多にない機会なので、待って見ました。




お昼は、「まるごとにっぽん」で広島焼を食べました。
昨日、テレビでここが放映されたということで、
平日なのに、とても混んでいました。




信濃の木工屋さんが、装飾した楽器が並んでいました。






沖縄に行ってきました
by オリビア

静岡空港は、家から35分で着くので、とても便利なのですが、
沖縄に4時過ぎに着き、帰りの日は、お昼過ぎに沖縄を出るので、
2泊しても、1日半しか遊べません。
今回は、初めて孫二人を連れての旅でした。



一泊目は、残波岬に泊まりました。
そこから、美ら海水族館へ。
大きな水槽は迫力があり、下から覗いたり、上から見たり、と
いろいろ見られるように工夫してあります。
ジンベイザメの大きさに圧倒されました。



オーシャンブルーというカフェで、お昼を食べましたが、
水槽の隣の席に座ることが出来て、近くに来る魚たちに
食べることを忘れてしまいそうに、興奮しました。



古宇利大橋です。
素晴らしい景色!!!
曇りだったのが、残念でした。



2泊目は、那覇市内に泊まりました。
夕食を食べに行く時、ゆいレールにも乗りました。
この写真は、泊まったホテルから撮りました




おきなわワールドの玉泉洞
国内最大級だそうで、中を1キロ近く歩きました。
おきなわワールドでは、力強い伝統芸能のエイサーを見ました。



最後の夜は、沖縄民謡を聞ける居酒屋さんで夕食


豆腐チャンプルーともずくの天ぷら


最後に那覇空港で食べた、三枚肉そばと琉球そば


藤枝は、ずっと晴れていたそうですが、
沖縄は、曇り、17度でした。
冬の沖縄は、空いていていいけれど、
青い空と青い海の時に行きたいと、つくづく思いました。



富士山へ行って来ました。
by オリビア

お天気に恵まれ、紅葉の中、富士山をぐるりと回り、堪能しました。

お昼を食べようと、河口湖駅方面へ走っていて、
吉田うどんの大きなお店の隣の「たけ川」に。
「名物は何ですか?」と聞いて「肉うどん」を頼みました。
中、を頼んだのですが、普通の大盛り位の量があり、
牛肉と、ネギのほかに、なんと、茹でキャベツが入っていました。
それが、450円!
安いでしょ。
とても混んでいました。

私は美味しいと思いましたが、デービットには、薄味だったようです。



スバルラインで5合目に行こうとしたら、
11月30日まで、平日は無料でした。ラッキー!!!
走ると、道路から「富士山」のメロディーが聞こえる場所がありました。
5合目は、気温3度と書いてありましたが、風もなく、
全然寒く無かったです。御多分に漏れず、
ほとんどが、中国からの観光客でした。




5合目から、少し降りた所に「奥庭」という所があるのは、
あまり知られていないようです。駐車場から20分くらい歩きますが、
それはそれはそれは雄大な景色が見られます。
人もあまりいなくて、お天気にも恵まれ、素晴らしかったです。




朝霧高原を走りながら、車中から撮った、
富士山とススキ




デーブットがトリップアドバイザーで読み、
是非行きたいと行った田貫湖
ちょうど日が沈み始め、ぎりぎりのタイミングで、
こんなに綺麗な写真が撮れました。






モスクワとサンクトペテルブルグへの旅
by オリビア

飛行機がモスクワに着く前、「ただ今のモスクワの温度は0度、天候は雪」と放送があり、
思わず顔を見合わせて笑ってしまいました。
でも、雪は、その日だけで、あとは、4度とかで寒かったけれど、晴れで助かりました。

着いてすぐに、チャイコフスキーホールでピアノコンチェルトなどのコンサート
次の日は、憧れのボリショイ劇場で↓バレエ「ジゼル」




サンクトペテルブルグでは、ミハイロフスキー劇場で、オペラ「トスカ」
最終日に、同じ劇場で↓バレエ「白鳥の湖」 を観ました。
 




チャイコフスキーのお墓↓参りもしてきました。



ニコライ宮殿でロシア民族音楽ショー
マンドリンに見えますが、3本弦のドムラと大きなバラライカ
踊りも、力強く、衣装も綺麗で素晴らしかったです。




昼食を食べたロシア料理のレストランで、
歌と演奏。
チップをあげて、隅っこで写させてもらいました。




ロシアの郊外、セルギエフ・ポサド観光



サンクトペテルブルクは、町全体が世界遺産、と言われるほど。
運河と教会がそれは素敵でした。




遠くに見える「血の上の教会」



近くで見ると↑
中は、モザイクの博物館↓




エルミタージュ美術館、部屋数が1050・・・
豪華絢爛でした。




エルミタージュの中の教会。
少し前までは、改装中で見られなかったとか。
見られてラッキーと言われました。




エカチェリーナ宮殿
黄葉に映えて綺麗でした。




シェルメチェフ宮殿の楽器博物館
前の庭園に、座るとそのパートの音のする椅子がありました。




楽器がギュッと詰め込まれていて、可哀そうなくらい。


学芸員さんが2人のために説明してくれて、それをガイドさんが訳しておしえて
くれる、という豪華な見学が出来ました。
ガイドさんが、「日本でマンドリンを弾いている」と紹介してくれたので
説明が、いつもより丁寧だったそうです。




楽器の絵のマトリョーシカがあったので、買ってしまいました。

音楽三昧の最高に充実した旅でした。






石橋敬三さんのコンサートへ行ってきました。
by オリビア

富士市の小林園というお茶屋さんの離れ、という
珍しい場所でのコンサートです。
新しいアルバム「MEME」の宣伝ツアーで、
アルバムの中からの曲などを演奏法をお話してくれながらの2時間。
マンドリンってこんな多彩な弾き方も出来るのかと、
感心しっぱなしの、贅沢な時間でした。
富士や富士宮マンドリンクラブの方達がほとんどでした。
演奏は、マンドラにマンドリンの弦を張ったという楽器です。




CDを買うと、無料、買わなくても、1000円という安い入場料です。
CDを買ってサインしていただきましたので、聞きたい人はお貸ししますよ。





富士宮マンドリンクラブさんのサマーコンサートに
行ってきました。
  by オリビア

マリオネットがゲスト出演するというので、
志太マンからは、6名が聴きに行きました。

330名のホールは満席でした。
一部は、マリオネットの曲のマンドリン酒場の夜、と光の中で、
ポール・モーリアメドレーなど。

2部は、マリオネットの単独ステージ
久しぶりに聴くマリオネットの演奏、
光の中で、は冒頭涙が出そうになるくらいしびれたし、
南蛮渡来、ルル、などおなじみの曲もあり、最高でした。

3部は、クラシックと、オリジナルの
「エジプトの幻影」






コンサート終了後、CDを買ってくれた人に、
サインをするマリオネットのお二人





4月14日あいにくの雨でしたが小淵沢の
大糸ザクラを見てきました。

 By そのみ

見ごろでしたが雨の中、遠い駐車場から歩いて…
{神田(しんでん)の大糸ざくら}



雨の恩恵で善光寺はすいていました。
7年に1度の御開帳地元の人に聞いたら お参りするのも並んで
2時間待ちといわれ出直したと。
10人くらいのお坊さんが御開帳を閉める儀式も
一緒にお参りしながら、見せてもらえました。
もくぎょの音とともにお経を唱える中、扉が閉められ、緞帳が
下りてきました。   
我が家の愛犬も調子が悪く他にもお参りすることいっぱい
でしたが、聞き届けてくれますよう!


我が家は夫の定年退職、息子の社会へのスタートと新しい出発の春、
そこで家族で沖縄旅行に行ってきました。

 By ヒロポン

 10年前に感動した「ちゅら海水族館」。このジンベイザメのゆったりと
した動きを見ていると、時間を忘れて癒されます




この海草は「人魚のワイングラス」。とても綺麗でした。


これは残波岬の灯台。風が強くて怖かった。手すりが離せないでいる
私の横で、スマホ撮影したり楽しんでいる娘でした。



古宇利島への道路  そしてハートロック。この岩がすぐに見つかりそうで見つからなかった・・・。



 
 家族おそろいのTシャツで記念撮影!


  
静岡空港からの発着はとても便利でした。また行きたい


オルケスタ・フェニックス第10回定期演奏会を
聴きに山梨まで行って来ました。

by あ~にゃん





         
 もちろん「生 藤掛先生」を見たくてです。
          
会場の「コロニ‐文化ホール」大ホールの前に12:00過ぎから
人が並び始めあっという間に外の階段まで届く勢いでした。
          地元のおばちゃまが並んだのでもちろん次に並びましたよ~
          開場までおばちゃまとお喋り(もちろん主人が並びおばちゃまと世間話)
                  
          やはり藤掛先生のエレルギッシュな指揮には大満足!!これだ
けでも行った価値がありました。


      
山梨名物「馬刺し」と「鳥モツ煮」
          「馬刺し」はニンニク醤油で・・・・、「鳥モツ煮」これは見
るからに味が濃いような、とっても濃いお味でした。




三島へ
by オリビア
三嶋大社へ始めて行ってきました。
立派ですねー。
桜のが満開だったら、どんなに素敵かしら、と想像しながら・・・
福を呼ぶ、という福太郎餅を食べて、買ってきました。




佐野美術館へ
思ったより小さかったですが、入り口で入ろうとしたら、
前を歩いていた方が「入りますか?入るのなら、この無料券を差し上げます」と、
三島市民に配られたらしい券を下さって、無料で入れました。
ラッキー!!!
ミュージアムショップで、私の好きなマリー・ローランサンの図録を見つけ、ゲットしました。



そこから歩いてすぐの「源兵衛川」
川沿いをずうっと歩けるようになっていて、鳥の鳴き声も聞こえ、
とても風情のある所でした。





「静岡おでんフェア」に行ってきました。

by オリビア

静岡市の青葉シンボルロードの「静岡おでんフェア」に行ってきました。
静岡のおでんだけでなく、青森、金沢、姫路などの9箇所のおでんもありました。

鯖おでんの鯖をつけたおじさんと。

ステージ前でおでんを食べていたら、クイズコーナーがあり、
「静岡おでんのつゆの色は?」の問題に手をあげたら、さされて、
「黒」と答えて、ビールをゲットしました
!






バスツアーで飛騨高山・白川郷に行ってきました。
by miyuki

西焼津7:20発 5時間ちょっとで高山に。
高山2時間の散策では、「飛騨牛にぎり寿司」「みたらし団子」「酒蔵」を堪能。




風もなく暖かな日だったのですが、こんな光景は静岡では見たことがありません。



白川郷は、期間限定のライトアップもあって、観光バス50台の駐車場は予約で満車とか。
集落を一望できる展望台は、あまりの混雑で登れませんでしたが、
集落をゆっくり散策しました。


19:00白川郷を出発、24:00西焼津着 のバスツアーでした。



長崎にいってきました。
by いっちゃん

平成26年年末、長崎県へ行ってきました。静岡空港から早朝の福岡便で九州入り、
福岡から長崎市内までは自動車道で僅か2時間30分、昼には
長崎皿うどんが食べられ、オランダ坂等の街歩きが楽しめました。


今回の旅の一番の目的は、かつて炭鉱として栄え、今は廃墟と化した『軍艦島』
周囲を岸壁で囲まれ、日本初の高層アパートが建ち並ぶ島は、エネルギー革命と共に
衰退し無人島となりましたが、5年前から一般人の上陸が可能になり、今年世界遺産に
認定されることが確実とのこと。
軍艦島上陸ツアーではガイドから当時の生活をユーモアを交えた話を聞きながら、
島の風化していく姿を間近で見学できます。



その後、ハウステンボスに移動、世界最大級のイルミネーション
『光の王国』プロジェクションマッピングも4箇所で見られました。


最終日は日本と異国の文化が調和する港町『平戸』。寺院と教会が隣り合う風景は
平戸を象徴する景色の一つ。とれたての海の幸も格安で楽しめました。




イルミネーション点灯式

by まっつぁん

昨日、藤枝市瀬戸谷「峠の銀杏の木」のイルミネーション点灯式に行って来ました✌
山奥なので周りは真っ暗です。
より一層輝いてキレイです
地元の人達が猪のスペアリブ、猪の炊き込み御飯等地元料理を振る舞ってくれました
 
是非一度遠いですが‥……
見に行って下さい。
とってもキレイです。
 
藤枝駅の南口のイルミネーションも土曜日から点灯しています。
こちらもステキです。✌











北海道旅行  by オリビア

デーブットがどうしても一度静岡空港から出かけたいと・・・
北海道行きの全日空の飛行機は、行きがこちらを夕方発、
帰りは、北海道を午前10時半発という、2日間が勿体無い時間しかなかったです。

夕方発の便で、唯一良かったことは、飛行機の窓から、夕陽に照らされた富士山を見られたことです。



夜着いて、まず千歳空港の「らーめん道場」へ。
「けやき」というお店の左がネギラーメン、右は味噌ラーメン
とても美味しかったです。
札幌に着いて、札幌ファクトリーというビール工場跡地のビアホールへ行きました。




レンタカーを借りて、小樽へ。
小樽運河は素敵でしたが、台湾の方達がイッパイ!



北一硝子のホール
ニシン工場を利用した、北一ホールという喫茶店
石油ランプが雰囲気を出していました。



富良野へ
富田ファームも綺麗でしたが、ここ四季彩の丘、素敵でした。
突然雨が降りだしたのですが、止んで、虹が・・・わかりますか?
雨が上がったら、遠くの山々も見えました。



旭岳ロープウェイで登ってから、1時間かけて歩くのですが、
少し前に初冠雪していて、紅葉もあり、歩いていると、景色がどんどん変わり、
それはそれは素晴らしかったです。



デーブットは、北海道の三大ラーメンを制覇するぞーと。
旭川のラーメン村へ。
帰りの空港で、函館ラーメンを食べようとしてたデーブットですが、
ギトギトしていて、止めたそうです。
でも、4回、ラーメンを食べましたよ。



層雲峡から、黒岳ロープウェイ、そしてリフトに15分乗ります。
下りのリフト、高所恐怖症の私は、悲鳴を上げながらでしたが、
今まで見たこともないような素晴らしい景色に圧倒されました。




登別温泉の地獄谷
今まで見た地獄谷の中で、一番規模が大きかったです。
登別温泉へ行く前に寄った、洞爺湖も素敵でした。



旭山動物園
思ったより、狭かったですが、見せる工夫が良くしてあって、
人気がある理由が分かりました。
こういうおもしろ写真、何枚か撮りましたよ。

とにかくお天気に恵まれ北海道を楽しむことが出来て、感謝!です。








この猛暑のなか、ディズニーランド、シーに行って来ました
by まっつぁん

ものすごく暑いのに多くの人で賑わい、より暑く感じました
今年の夏祭りは、「雅涼群舞」……
水しぶきを浴び、冷たいけど気持ちいい……
楽しかったです



夜のパレードのあとは、シンデレラ城を舞台に「ワンス、ア、タイム」です
座席指定の抽選にハズれ残念ながら後で走って楽しみました。
これは感動でした






次の日はシーです
暑さはハンパないです。
シーの一番のお目当ては、7月に新しく産まれたキャラクター
「ジェラトーニ」、大変な人気で売り切れの日があるとか……
さっそく一番最初にGET









ロンドン・パリ旅行
by オリビア
飛行機で12時間かかる2都市ですが、
ユーロスターで2時間半で行けるので、思い切って両方行ってしまおうと・・・
二人だけのフリーの旅なので、準備も2倍でちょっと大変でした。
でも、期待以上に素晴らしかったです。

ロンドンは、着いた日晴れていましたが、そこから4日間小雨
ロンドンの人は慣れているのか、傘をささないんです。

まず、半日観光で回りました。
その後は、地下鉄で歩き回りました。

ロンドン・ブリッジ 気品があります。



ロイヤル・オペラ・ハウスで「トスカ」を見ました。
上の方の席で、高所恐怖症の私は怖かったです




大英博物館、ナショナル・ギャラリーなど、無料で、ビックリです。
マンドリンを求めて、ロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージック と
楽器博物館を探しながら行き、たくさんあって感動しました。

これはミラノ型マンドリンです。




最期の日は、コッツウォルズ地方のツアーに行きました。
4つの所に行きましたが、どこも雰囲気があって、とても良かったです。




オペラ座の怪人を見た、「ハー・マジェスティー」
前から3列目で、迫力あり、感動しました。





ユーロスターに2時間半乗って、パリへ。
ここも、まずは半日観光でパリ市内を回りました。
そして、次の日から、また地下鉄でいろいろな所へ行きました。

ここは、パリにいろいろあるパッサージュの中で、一番綺麗と言われている所です。




オペラ座
正二さんは、屋根の上のキンキラキンにちょっとイメージが違ったようですが。
下の写真は、中です。
まるでベルサイユ宮殿のようです。
今は、オペラではなく、バレエの会場です。





モンマルトルの丘のサクレ・クール寺院。
近くの広場に、画家がたくさん集まっている所があり、
絵を売っていたり、似顔絵を書いてくれたりしています。
丘の上からの眺めが良かったです




蚤の市に行きました。
道路沿いに1キロ以上はあったと思います。
両側にずうっと、です。
マンドリン関係を2つ買いました。
最後にこれを見つけたのですが、1500ユーロ。
さらに、その重さに無理と諦めました。




オペラ「椿姫」の初日を見ました。
良い席で、指揮者も見えました。
私が今まで見たオペラの中で、レベルの高さといい、ダントツに素晴らしく、
すごーーーく感動しました。
幕間にシャンペンを飲みました。





10年位前に新しく出来た市立楽器博物館
音声案内で、楽器の音を聞きながら見学出来ます。
たくさんあって、感激!でした。





パリは、この時期夜10時にならないと暗くなりません。
ライトアップを見たかったので、10時出発のセーヌ川ナイトクルーズに乗りました。
10時と11時のエッフェル塔のシャンパンフラッシュを見ることが出来ました。
それはそれは綺麗でした。




真ん中のボールは、全仏テニス大会が行われていたので、そのボールです。
行きたかったのですが、チケットが手に入らなかったです。




かつての駅舎を利用したオルセー美術館。
私の好きな印象派の絵の数、半端無かったです。




撮影禁止なのに、誰もいなかったので、写したもの。シィーーー。
写さずには、いられないですよね。





地下鉄の駅のいろいろな所で、演奏しています。
一人だったり、グループだったり・・・
とても上手です。
カノンを演奏していました。



街角でも、この通り。



パリ管弦楽団の本拠地Salle Pleyel で、パリ管ではなかったのですが・・・
2曲目のチェロ協奏曲のソリストが素晴らしく、
4回もアンコールにこたえて、多彩な音色を聴かせてくれました。
最後は、チャイコフスキーの交響曲6番悲愴
その演奏の素晴らしさ、音響の良さに包まれて、
感動の一夜でした。



コンサート帰りに見た、凱旋門のライトアップ





九州も寒いです。
by すずか

瀬戸川の桜も咲いた頃でしょうか?珍しくないかもしれませんが…。
まだ5分咲きです。
九州も寒いです。日曜日には帰ります。





バレンタインは大雪、
翌日バスツアーに出かけました。

by あ~にゃん

「ミステリーツアー」なので行先は内緒、でも牡蠣食べ放題、再発見の旅・・・
東へ向かう・・・

とある、漁港。ここで遊覧船に乗る。


カモメに本当は「かっぱエビセン」やってるんですがかっぱエビセン写っ
てないねえ~     カモメと戯れる・・・・


カモメちゃん、まるで停まってるみたい。




遊覧船のあといよいよ「焼き牡蠣、海鮮食べ放題」
     周りの人たちがものすごく沢山牡蠣を載せ焼いているのであっけにとられる私
    カキフライ、牡蠣飯等も付いている。
   

     隣の上品なご夫妻の会話 「お酒でも頼むかね?」「ええ」
お店の人が持って来る。
   お店の人 「現金払いで・・・」
          「あっと、財布を忘れたから、君払っておいて・・」
          「あなたどこに財布忘れたの?バスの中?」 
 「いや、家に忘れてきた・・」

雪がかなり残っていて行き先ミステリーのなのにさらに変更。
     「三島大社」へ。
     丁度結婚式があり、紋付き袴の花婿、文金高島田の花嫁が見れました。


沼津港に行き「水門」(ビューロ)を見ました。「高~い!!」
     そこで干物を買ったりお買い物。


もう1か所お買い物に寄りました。
さあ、バスに乗りました。するとまた先ほどのご夫婦の会話
     「一杯お買いものして、持ってたお金みんな使っちゃったわ!!」と嬉しそうな奥様。
      しかしその後、「困ったわ、駐車場の代金残ってない」(多分集合場所
の駅まで車で来たのでしょう)
     「どうしましょう、どうしましょう・・・・」
     (この日はバス2台でした、ご主人は毎回バスから降りて、
乗るたびにもう1台の違うバスに乗りそうに…)

楽しい日帰り旅行でした。



北京の春節(お正月)に行って来ました。
by まっつぁん

大気汚染と寒さ(-20℃なることがあるという)が大変気になりましたが思ったより
スッキリきれいな青空で安心しました。
気候もあまり寒くなく、ヒートテックもいらない位でした。



今年は1月30日が大晦日にあたり、街の通りに臨時花火売店ができ、
花火を買う人で群がっています。
娘一家も沢山買いました。
昼間からあちこち花火と爆竹でにぎやかです。




大晦日の夜中(12時前後)が花火
爆竹の最高潮で競い合いのようにパチパチバンバン爆音がすごいです



花火の残骸です。
そのまま帰りましたが…
次の日にはきれいに掃除されていました。
大変なお仕事の人がいる事にビックリです。



お正月は屋台がズラリ並んでいる公園のようなところに行って来ました。
沢山の人で賑わっていました。
この日は雲っていて寒かったです。





男ひとりで なばなの里にいってきました。


ええっ??  右上にアピタってあるけど・・・・・。




女性11人で韓国に行ってきました。
 by みゆき


台風接近の中での出発
  気流が不安定の為、3回ほどジェットコースターのように急降下。


ハングル文字の制定を行った
  李氏朝鮮第4代国王 世宗(セジョン)大王像
  

青瓦台(チョンワデ)韓国大統領官邸
  青い瓦の建物という意味。警備が厳重です。


青瓦台前の噴水台
  鳳凰(国家元首の象徴)と北岳山(プガクサン)
  風水的に縁起の良い地形


世界遺産昌徳宮(チャンドックン)の正門


正殿に向かう通路


仁政殿 正殿 


仁政殿の玉座


屋根には宮を守る守護神


宣政殿は美しく輝く青い瓦の建物 
  王様が政務を行った所


大造殿(王と王妃の寝殿)の中にあった螺鈿のいす
  日本の元皇室梨本家から李垠に嫁いだ李方子(まさこ)も
  ここで暮らした


あかすりのお店で着たチマチョゴリ


骨付きカルビの焼肉  チジミ
  アワビ粥  石やきビビンバ






10月12,13,14の3連休を使って旅行に行きました。
「京都、天橋立、近江八幡の旅」
by あ~にゃん

滋賀に嫁いだ友達を訪ねながらの旅行(2度くらい訪ねてはいるけれど久しぶり)
20代の頃を知っているだけに楽しく、気を使わずに過ごせました。

1日目「京都」、土、日、祝日限定の「1日2000円」の京都ひるバスというのに乗りました。


が・・・・観光施設は後にして、陰陽師安部晴明の晴明神社の角を曲がり細い路地4本目
お目当てのパンケーキの店「ラインベック」へ。京都で人気のお店です。
京町家を利用したレトロな空間・・・、美味しかった。(少し並びました)



その後で晴明神社にはお参りしました。
他に金閣寺、三十三間堂等・・・  バスにガイドさんが乗っていてミニ知識も聴けます。
夜は京都駅近くのお店「友達のだんな様セレクトのお店」でだんな様も交え夕食。
「松茸尽くし・・・」の料理に満足!!(だんな様も我々の20代の頃を知っている・・)

2日目「天橋立」、「はしだて」という特急に乗り2時間、天橋立駅に着きました。


あら!こんな旗が・・・「ガラシャ夫人、生誕450年」おおっ!!運命を感じる。


そしてすぐ駅前のお店でお昼、「海鮮丼」をいただく。新鮮で美味しかった。


船で2名、自転車で2名に別れ「笠松公園」へ、1人乗りのリフトの係りのおじさんに
「かさぼうは今日、居ます?」と聞いたら(ゆるキャラで着ぐるみのがいるのか・・・?)
「天気がいいから居るでしょう・・・」「ヤッター」


居たけど・・・・違うじゃん!!まあかわいいか!
そしてお約束の「股のぞき」です!!(誰だかわかんないしまあいいかっ)
そして「天橋立」です。



帰りはまた2時間かけて京都まで帰ってきて京都駅地下のポルタで食事。

3日目「近江八幡」、京都駅からJR琵琶湖線に乗って、「石山寺」で降ります。
友達のだんな様がお迎えに来てくれ、引っ越して、建てたばかりのお家に寄り、その後近江八幡へ
どうしても行きたかった「クラブハリエ」、お目当ての「バウムクーヘン」買いました。(行列が・・・)
焼きたて、今日中お召し上がりの630円にも行列が・・・・


その後は散策、水郷や資料館で見つけた絵、「あらこんな所にマンドリン・・」
友達が見つけて教えてくれました。




「近江八幡」の駅まで送ってもらい、米原駅まで行き新幹線に乗り帰って来ました。
楽しい2泊3日の旅行も無事終わりとなりました。
懐かしく、楽しい旅でした。

プリン、ヨーちゃん本当にありがとうね、お世話になりました。
シー、まさの、また一緒に出掛けようね。(ドビンより・・・何のこっちゃ、食べ物かいな?)



ドライブしてきました。
by オリビア

戸隠神社手前のお蕎麦屋さん『うずら家』
行く前にネットで調べたら、2時間待ち、朝の6時に
着いたのに、もう名前が書いてあった、などの口コミがありました。
ちょうど、10時半の開店頃に着いたので、名前を書くつもりで
行ったら、すんなり入れました。ラッキー!
お蕎麦が美味しかったのは言うまでもないですが、天ぷらも最高でした。
そして、私が話している店長さん、店員さんがとても感じ良かったです。




奥社に行くまで45分位歩くのですが、気持ち良い!!!この杉並木いいでしょ。


最後に石段を登って、やっと着きました。


午後は、善光寺へ。
残念ながら雨模様。
ドッシリとしていて、立派でした。
お戒壇めぐりでは、ホントに真っ暗闇を経験しました。



善光寺の近くにある、私の大好きな東山魁夷の美術館
思ったより点数が少なくて・・・
でも、絵にはそんなに興味のないデービッドが、感動してました。



第1回定期演奏会の最後の曲 「古戦場の秋」 
の舞台 川中島の史跡にたちよりました。



2日目
左は、小布施の栗の小径 遊歩道には、栗の間伐材が敷き詰めてあり、雰囲気あります。

右、中村さんに教えていただいた、松本で一番美味しいお蕎麦屋さんへ。
住宅街にある小さなお店。ご夫婦でやっています。
「まずは、塩でおそばの香りを楽しんで・・・」と言われて、初めて塩で食べました。
デービッドは、3種類のお蕎麦を食べて、大満足。



松本城
存在感ありますねー。上まで登りました。



お城の近くの
左は、縄手通り。小さなお店がたくさんあります。
右は、川をはさんで、なまこ壁の土蔵が並ぶ 中町通り



重要文化財 旧開智学校
明治9年に建てられた日本で最も古い小学校の一つ
お教室で、元気に手を上げているヤンチャな生徒が一人いました。



ビーナスラインで車山高原に向かう途中、富士山が見えました。
次の日の朝も、綺麗に見えて感動!



その日は、車山高原のペンションに泊まり、
トリュフ、フォアグラ乗せのステーキに、デービッド大満足!

3日目 車に乗ったら、4度でした。サブッ。



晴れの日に来たくて、予定を変更して来た上高地。
大正池にこんなに綺麗に映ってました。



ミーハーな私が喜ぶ出来事が・・・
なんと、ドラマのロケを大正池でしていました。
後ろ姿のガッチリした男性は、松平健、その隣は雛形あきこ 
スタッフの人に小声で聞いたら、テレビ東京のサスペンス劇場だそうです。




河童橋からの景色、上の方はちょっと雲がかかっていますが、ホントに素敵でした。





10/5 藤枝大祭り
おはやし入りの屋台が町内をめぐります。



憧れのTOKYOへ
9時半 心にささった刺を抜いてもらうためにまずは巣鴨へ。


とげ抜き地蔵様にお参りしました。


午後 若者の街ヘ
先ほどと違って竹下通りではういてしまいました。


どうしても行きたかった星乃珈琲へ。
名前を書いたら、10人待ちでした。


食べたかったスフレパンケーキとフレンチトースト
絶品!!!
浜松にはあるけれど・・・静岡にも星乃珈琲をお願いします。



メインの目的


HAKUJU HALLは、代々木公園近くの新しい、音響の良いホールでした。

一部は、桝川千明さん ピアノ伴奏で6曲
 数年前、神戸音楽祭でお見受けしたときより、だいぶ太られていて・・・
 演奏は、華やかな音で、迫力ありました。

 堀雅貴さん ギター伴奏 で4曲
 長身で甘いマスク、舞台から客席を見回して・・・女性客はたまらないっ。
 柔らかなきれいな音で、速弾きも、難なくこなし、顔の表情つきで、
 音もよく歌っていました。
 ピアニシモも、うっとりするようなきれいな音でした。

2部は、青山忠マンドリンアンサンブルで6曲
 新しいCDの曲と、「風立ちぬ」の挿入歌を青山さんがバラライカを弾きました。

 青山忠、桝川千明、堀雅貴の3人で、3曲
贅沢なメンバーでした。

最後に、青山さんが客席の落合大悟郎さんを舞台に招きあげ、
落合さんが挨拶をされました。

2時間半の、それは中身の濃い素晴らしいコンサートでした。

そして、大学生の時、デービットが落合マンドリンを買った時、
何かとお世話になった、イケガクの南條さんが会場に杖をついていらして、
感動したのでした。





夜は、居酒屋で乾杯!




ソウルの旅
by ヒロポン

 初日の夜の焼肉。
昨年食べれなかったということでまずは焼肉からスタートしました。



二日目の朝は
烏骨鶏のサムゲタンを選んだら真っ黒でびっくり。
見た目はグロテスクでしたが味はバッチリ!!




この方は南大門市場でどれでも3000Wと安売りをしていたおじさま。
放り出し物を手に入れた人がいました・・・ね



坂道を歩いてソウルタワーに登りました。きれいな夕日とソウルの街をながめました。






縁結びのツリーのようでカップルの名前が書いてある鍵で出来ていました。

夕飯は海鮮鍋、ほかに蛎のチジミなども食べ、食べきれるか
心配でしたが、スープまでたいらげました。





三日目は免税店でのお買い物。みんな綺麗になるためにパックやら化粧品やらを購入!
熟女の旅は女を取り戻すたび・・・とか。



その後は北村韓家村を散策しました。




帰りの空港で時代劇の装いのパフォーマンスがあり、一緒に写真を撮らせてもらいました。




富士山に登って来ました!
by みゆき

一度は登ってみたいと思っていた富士山
  初めての登山なので、富士山専任ガイドさん付の
  バスツアーで行くことにしました。


  富士急トラベル ふじやまツアー「富士宮口だよ!富士登山」
  山小屋一泊二食(夕食、朝食用弁当)付で
  大人17000円 レディース16000円 です。
  登山用具はレンタルがあります。
  5000円(2点)~22000円(11点)なんでも揃います。

 AM7:30静岡駅南口を出発
  富士宮口5合目で早めの昼食をとり
  AM11:30いよいよ富士宮口5合目から登山開始です!


 入山料1000円(任意)を払うと
  記念の缶バッジがもらえます。


 次々に登って来ます。
  霧に包まれて下界は見えません。


 もうすぐ元祖7合目
  雲の上まで登って来ました。


 PM2:45山小屋に到着。
  こんなにかわいい花も咲いていました。


 夕食はPM6:00 もちろんカレーライス
  この頃から雷が鳴り大雨に。
  山の天気は分単位で変わっていきます。


 まだPM6:30ですが、明日に備えて寝ます。
   敷き布団1枚、掛布団1枚に男女関係なく二人で寝ます。
  寝返りもうてませんが、明日に備えて、頑張って寝ます。


 11:30山小屋を出発。
  真っ暗で、ヘッドライトだけをたよりに山道を登ります。
  登山イドさんが、高山病にならないよう
  「呼吸は深く大きくですよ!」と何回も声を掛けてくれます。
  振り返ると、地上の照明がうっすらと、
  そして、登ってくる人達のヘッドライトが光っています。


 AM3:45 山頂に到着!
  風が吹いてとにかく寒い。
  ライトダウンの上にゴアテックの合羽を着ていましたが
  それでも寒くて、中にウインドブレイカーを着てホッカイロを貼りました。
  山頂から少し歩いて剣ヶ峰へ。ここが一番高いところです。


 AM4:20もうすぐ御来光です!


  ところが、あっという間に霧の中に、、、
  御来光は無理かとあきらめ、
  山頂の山小屋までもどると
  ぱ~っと霧が晴れ、念願の御来光が!
  「バンザ~イ」「バンザ~イ」




 と言っている間に2分くらいでまた霧に包まれ
  辺りもよく見えないほどに。
  その頃には人も増え、山頂は居る場所もないくらい混んできました。
  お鉢巡りがプランの中にあったのですが
  寒くて、皆あきらめて、AM6:30 下山することに。


 日本で一番高い所にある郵便局。(山頂にある)


 下山ルートは、御殿場ルートから宝永山火口経由で
 富士宮口へ戻ります。






 角度が45度くらいありそうな砂の坂道をズルズルと下ります。
  登りも大変ですが、下りは膝に負担がかかります。


 宝永山火口から6合目そして5合目へ
  AM10:30無事下山です。
  帰りには、入浴施設「花の湯」で汗を流し
  PM2:30静岡駅南口に到着
  ふじやまツアー「富士宮口だよ!富士登山」終了です。


ドイツ・ウィーンに行ってきました

by そのみ



フランクフルトの宿に着いた時間が早かったため市街へ。
人の集まる所で音楽を奏でる人が…
前にはお金を自由に入れる場所が。


ケルンの大聖堂 中のらせん階段は希望者のみとのこと。
腰痛あがりの私は遠慮しておきました。


ノイシュヴァンシュタイン城はちょっと離れたマリエン橋から
見るのが素晴らしいと聞き、そのとおりでした。
が観光客の多さで橋がおちないかと心配になるほどでした。


35日間の休暇がドイツでは少しずつ日を
ずらして始まった初日あたりだったか…何をするわけでもなく
湖畔に寝そべり日焼けを楽しむ?多くの人達を
移動の車中みかけました。

ドイツでは普通の民家にもベコニア?きれいに植えられていました。
虫よけにもなるとのこと。家の中もきれいにしてますよとのアピールにもなるとの事。


ハルシュタット湖畔 


ウイーンのシェーンブルン宮殿 


オーストリアはおしゃれな街でした。
宮殿オーケストラと宮殿ディナーにつられての旅でしたが予想していたよりはとても小さな
会場?でしたがティンパニ バイオリン コントラバス チェロなどにオペラやバレーを交えた
楽しいコンサートでとても楽しめました。宮殿ディナーといってもチキン野菜のベーコン巻き
のような…ホワイトアスパラは6月までということで残念食べられませんでした






塩分が強い食事が多く日本食の繊細な味を改めて見直せました。   



今年も行ってきましだ!
THE ICE 2013

by まちゃみ

大阪公演は、明日から二日間です。(7/2728



ここでしか見れない真央ちゃんのペア演技。

そのときの衣装です。

お相手のジェフリー・バトルもピンクのジャケットを着て素敵でした





サントリーホールに行ってきましだ。

学生時代 読売とメータのショスターコビッチ大感激しましたが、
今回指揮者はちがいますが、また
読売の定演でかかりましたので
一度ともかくサントリーホールに
行きたかったし・・・・。

仕事を3時に完了して 西焼津駅南に車を 500円で駐車して
25分発に乗って新幹線で東京 四ツ谷 地下鉄に乗り換えて 
六本木 のルートで 行きました。
途中四ツ谷でハンバーク定食をいただきました。



サントリーホールには 開場10分前に到着しました。


6時半の開場時間になったら 入り口上部の壁からオルゴール風
ラッパ隊が出てきてお客さまをいざなってくれました。





ホールの響きは想像以上で、艶やかな弦を堪能出来ました。
長大な dim で終わった1曲目はその終わり方に思わず
長い感嘆のため息をついてしまいました。

このホールだからなのか、ppp から fffまでのダイナミック
レンジを本当におおきく取っての演奏はまさに圧巻でした。



9時に終演 地下鉄の駅まで・・・・・ながら歩いて10時のひかりに
10分前に着いて乗れました。



イタリア旅行、演奏&食べ物編
by あ~にゃん

合同練習、指揮者はイタリアの方、女性です。情熱的な指揮だった。


イタリヤのマンドリンのメンバーさん、すごくリラックス?この姿勢で・・・


ギターのメンバー


全体の写真です。


富士山マンドリンクラブ(我々の事)演奏写真。(本番)


合同演奏(本番)


演奏終了後の「ワイン」(超美味!!ボ~~ノ!!)



やはり「イカスミ」のスパゲッティははずせませんね~


そして新鮮な海の幸、ウワー!!ってこれ食べてないですけどね・・・。


朝食には「カプチーノ!!」


昼食に食べた、チキンライスみたいなのにチーズが
入っていてそれを揚げたものです。何て言ったかなあ?


レゴの入った「ピノキオ」、かわいいでしょ!!


カンポ広場おカフェで「カプチーノ」


フィレンツェで食べた「ステーキ」炭火焼、レアで
とっても美味しかった。ステーキ有名だそうです。


「ミラノ風リゾット、ミラノ風カツレツ」美味でした。



私の大好きな!!オーストリア航空の機内で出るおやつ、飛行機の形のクッキーと
        雲の形のミニプレッツェル、甘いとしょっぱいが交互に!!隣に写るのは水です。


演奏旅行には楽器を持って行かねば・・・・・
マンドリンは機内の手荷物として持っていけますが・・ドラは大きいので
スーツケースと同じように預けます。それゆえ楽器がどうかなってもこちらは責任を
負いませんがいいですか?と同意を求められます。
前回「クロアチア」の時も、荷物同様投げられてる・・・・でしたが、
今回は・・・やっぱりそうです。
もちろんケースにはタオル等詰めて隙間をなくし楽器がケースの中で動
かないよう固定します。
いつもより若干重くなりそれを持ち飛行場をあっちこちする場合も・・・。
楽器はあちらに・・・なんて場合もあり。
今回オーストリアにいったん降り、そこからイタリア入りした我々、楽器が
いくら待ってもこない。
「どこ?」、添乗員さんがイタリア語で「ナンチャラカンチャラ、ガッキナイー、どーこ
でーすかーベチャクチャ」なんと別の場所、隅っこに・・・あって良かった!!

それも楽しい旅の思い出。
バスタブにはひどい目に遭ったり、トイレや手を洗うのにどこを押せば水が
流れるの?どこ蛇口?(下よ、足でガチャよ・・・)
外人さんに朝食の時、「お皿はどこにあるの?」(何で私に聞くんかい?)
他に外人さんいっぱいいるのに。
日本人の観光客さんに、「どちらから?・・」ときいたら「日本からです・・」(
日本人だから声かけてるのに・・・・?)
イタリアにはスリが多いから・・・と散々皆に脅かされ、常に緊張する私だった~
肩凝ったよ今回は・・・・ではまたね~





ニューヨークのマンハッタンの中心にある
ホテルに9泊してきました。

by オリビア

マンハッタンは、イエローキャブや、バスで、いつも大渋滞。
クラクションの音もとても騒がしかったです。
ニューヨーカーは、信号が赤でも、車が来ないと、
ドンドン渡ってしまいます。

フリーの二人旅だったので、次の日に行く所へは、どの地下鉄に
乗って、どう歩くか・・・と毎晩相談しました。

メトロポリタン美術館の規模の大きさは、想像以上。
建物の中に、こんな広さの所が何箇所もあり、絵画も、
ガラスもなく、すぐ近くで見られます。



アメリカ自然史博物館、近代美術館、モーガンライブラリー、
グッゲンハイム美術館は行きましたが、他にもたくさんあります。

今回のメーンは、コンサート。
メトロポリタンオペラハウス、オペラは時期を過ぎていて見られず、バレーを見ました。



ニューヨークフィルハーモニックの本拠地エイブリーフィシャーホール。
ポピュラーコンサートを聴きました。


ミュージカルは、マンマ・ミーアとライオンキング。
どちらも、その素晴らしさに、感動!!!


ハーレムは2度行き、ゴスペルと、ジャズも聴きました。
ゴスペルは想像以上の迫力でしたよ。


夜景は、よくテレビで見た通り、とても綺麗でした。


ハンバーガーは、どうやってかぶりつくの?という位大きく、
ステーキも、サラダも二人で半分こでちょうど良かったです







ニュー・ヨークで出会った楽器関係を
ギャラリーに掲載しました。




前回クロアチアに次ぐ第2弾「イタリア」の旅
by あ~にゃん



ヴェネツィアは雨、どんよりと曇り空、水上タクシーで(小型の船)向う。
かなり水位があがり道路は水浸しのところもあり、靴を脱いで裸足で歩く人も

サンマルコ広場を見学、鐘楼からの景色



ここではやっぱり「ゴンドラ」もちろん乗りましたよ~
ゴンドラの座席はこうなってます。
ゴンドラに乗るときには雨は止んでよかった~
運河から広い海というか湾に出てまた運河へ戻ります。



今回の旅行の最大の目的、「ジョイントコンサート」は
「ブリガンツェ」という街で、白ワインの名産地だそうです。
ブドウ畑、田園風景ポツポツと建つ家・・・素朴な田舎町
演奏後白ワインが振舞われたのはいうまでもありません。
美味しかった!!


演奏も終わり観光へ
ボローニャ、ラヴェンナと観光

マラソン大会をやっていて広場はお祭り騒ぎ


アーケードの天井にも古めかしい絵が・・・

街角風景




シエナでは世界一美しいと言われる「カンポ広場」へ
坂の街シエナ。
ラヴェンナを発つ時には晴れていたのに着いたら雨

(お土産買いました!!)



広場がすり鉢状になってるのがわかる?


いよいよ「フィレンツェ」です。
ミケランジェロ広場からフィレンツェの街を一望
ドゥオーモ

ヴェッキオ橋


翌日は8:10分にホテルを出発、8:30分予約の「ウッフィッツイ」美術館へ
美術の教科書に出てくる名画を鑑賞、これは感動ものでした。

市内観光、この「イノシシちゃん」の鼻をなでるとこの地を
再訪できる・・・との言い伝えもちろんなでました。

「サンタ・クローチェ教会」


最後はミラノの街
ドゥオモー

ガレリア、芸術的なアーケード


プラダ本店


ガレリアの雄牛のモザイク画、磨り減った部分に
かかとをのせ3回、回ると願い事が叶う。

イタリアのマルペンサ空港でみたスイスアルプス
バスから見えて皆大興奮!!一気に周りの空気が寒くなったような・・・・・


はしょってこのくらい、食べ物が出てこなかったって?
食べ物編と細かい裏話はまた後ほど。



息子家族のいるドイツに行ってきましだ

by なかやん

ドイツといえばビールとかソーセージとかじゃがいもとかを思い浮かべるけど、
それ以外にも美味しいものがありました。
今ホワイトアスパラが美味しい季節だそうです。
メニューにもアスパラ入が色々と出ていて、
ドイツ人のホワイトアスパラへの力の入れ用は半端ではなく
こだわりを持って料理しているんだそうです。
ホワイトアスパラ屋さんが出ていて1人で何キロも買っていくそうです。








それと美味しかったのが、にしんの酢漬けでした。
ホワイトアスパラの入ったマヨネーズっぽいソースが
かかっていて本当に美味しかったです。


ベルギーではベルギーワッフル!!
外はサクッ、中はしっとりでたっぷりの生クリームはあまり甘すぎず
大きめサイズですが食べれてしまうほど美味しかったです。


ムール貝のにんにくとバターで料理されたのもは大きな鍋ごと出てきました。
食べても食べてもまだある・・・という感じでしたがこれも本当に美味しかったです。




豚足のなんとかという料理はナイフとフォークが突き刺さった状態で出てきました。

ランチはいつも太陽の陽を浴びながら外でした。
昼時になると外にテーブルと椅子を並べ、そこで食事をする風景は町並みにとても
合っていました。


1両編成の小さな可愛い電車で小高い丘に少し登りそこからの景色は
今回の中で一番のお気に入りの場所です。
写真にはその大きさが入りきれなくて残念です。

ライン川とその周りに広がる町が一望できでそれは素敵でした。


ライン川に橋はないわけではないらしいけど、遠回りになるから・・・と
向こう岸に渡るにはフェリーを使いました。
川を渡るだけなのですぐに着いてしまいますが、フェリーを
使うというのが面白かったです。






世界遺産のレジデンツの前で市民マラソンをやっていました。
選手や応援の人達やお店が出ていたりでお祭りのようでした。











富士芝桜まつりに行ってきました。
By みゆき

富士本栖湖リゾートに80万株の芝桜が咲き誇ります。
連休の始めで、まだ満開ではありませんでしたが
それでもとても綺麗でした。

千円札の裏の富士山は本栖湖からの富士山です。









今回もお友達のお誘いを受け、食事会に参加しました。
By あ~にゃん

今回は某ピザ屋さんと某ゲストハウスのシェフとのコラボです。
人気洋食レストランのシェフや精神科のドクター、学校関係の方
野菜作りの名人、など等・・・・色んな方が参加していました。 

お友達のリクエストでなんと楽器をかかえ演奏、
もちろん演奏会の
お知らせもバッチリ!! 

前菜ハム、サラミの盛り合わせ。

         ハムが物凄くジューシーで・・・噛むと旨み水分
         チューチューしたくなる。
         黄緑の物体はこれまた皮まで食べれるイチジク
         甘くて美味しい!!
 

ズッキーニと赤ピーマンのクリームチーズと落花生

          軽く塩を振ったズッキーニ美味しい!!
          赤ピーマン、落花生?美味しい!!

 これぞ!!小松菜のスープ

          パイの上にはりんごと生クリーム、蜂蜜添え
          小松菜のスープなんて飲んだことないよ~
          小松菜も生でバリバリ食べる、新鮮!!  

鮪のホホ肉赤ワイン煮、新鮮野菜添え
    野菜がうまい!!

 マッシュルームのピザ&エシレバター

         こんなに美味しいの!!マッシュルームだけでも!!
         そして最高級シエナバター!!香りが~ 

鶏の丸焼き(いっこく鶏)
   サラダ仕立てでいただく
 

本日のデザート
         なんと焼き芋とピスタチオのアイスクリーム
  カカオ80%のチョコ

         他にも白菜を軽く炙ったもの、塩加減が絶妙!!旨い!!
お肉の上に里芋がのったもの、エリンギの焼き物
本当に素材の持つ味を引き出したお料理ばかり。
そして今回はイタリアワイン、スパークリングワイン、赤、白といただきました。
ご馳走さまでした。 

ピザを焼く窯のすぐ近くの席だったのでお料理の具合がよく見え
ピザ屋さんのシェフが色々とサービス。野菜作りの名人はなんと
「フルーツコーン」を特別に食べさせてくれた。
甘いなんてもんじゃない!!みずみずしいジューシーな甘さ、フルーツだ!! 

なんか野菜と話ができるかも。



北陸への旅
BY オリビア

北陸へは行ったことなかったので、楽しみでした。
まず、東尋坊で日本海に「こんにちは」した後、永平寺へ




二日目、、金沢の兼六園、金沢城、21世紀美術館、ひがし茶屋街へ。
金沢は「小京都」と言われますが、街並みがホントに京都に似ていると思いました。
そして、白川郷へ。回りの山々の紅葉も綺麗でした。
3日目、高山の朝市、「さんまち」と言われる古い街並みを歩いてから、
奥飛騨温泉郷から、新穂高ロープウェイへ。
途中の山々の紅葉が素晴らしく、「今まで見た紅葉の中で、一番綺麗」と
車の中で叫び続けました。
ロープウェイの頂上は、なんと、雪が積もってましたー。



9/29  藤枝市青葉町にある、JAZZ ライブハウス“INDIGO”へ

我らが指揮者、長谷川淳一さんのBASSを聴きに行きました。
by kinoriko

  ギターまさおさんによると、このお店は、以前は別の名前で営業していて
ピアノトリオでの淳一さんの演奏を、聴かれた事があるそうです。 

 お店は、25人入れば一杯になるくらいの狭いお店でしたが
この日は満席でした。 

 ほろ酔い気分の水元さん、まさおさんも、客席の最前列で
聴き入っていました。

  SAXは、すみやで講師をされている阿井先生。
最前列のお客さんは?

 BAND名は、THE MIDGETS(ザ ミジェッツ)意味は「小人」だそうです。
1999年結成、2000年から本格的に活動をされていて
長谷川さん、トランペットの小林さん、ドラムの杉山さんは結成当時からの
オリジナルメンバーという事でした。リーダーはトランペットの小林さん? 

 さて、演奏ですが、シャイな淳一さんは、後ろの方で客席に対して横向きで
演奏されていたため、なかなかうまく写真が撮れなくて残念でした。 

 トランペットの方が、関西弁で曲紹介をされるのが
“ゆるーい感じ”をかもし出していて良かったです。

  演奏曲名をご紹介します。 
1stステージ
I'll close my eyes
The Midgets”バンド名の由来となった曲、という事でした。
Over the Rainbow
Mr. P.C.
One note Samba
Split kick 

2ndステージ
Joy Spring
Someday My Prince Will Come”「いつか王子様が」
When You Wish Upon A Star
Billie's Bounce
Mack the Knife”「マックザナイフ」別名「モリタート」
         この曲は、私がファンのMALTAさんが
         時々、ライブで演奏している曲なので、嬉しかったです。
アンコール
Take the A Train

JAZZが好きな方は、だいたい聴いたことがある曲ばかりなのかも
しれませんが、私は知らない曲もありました。 

Billie's Bounce”でソロを弾く淳一さん

終演後のツーショット

SAX 阿井先生、長谷川さん、ドラム杉山さんと、ギターの二人

 

感想、 

 客観的に聴かせていただいてBassDrum が良かったです。
もちろん他の楽器も良かったのですが
特に、BassDrumが素晴らしかったと思います。 

 この二人のリズムセクションが正確に、かっこ良くリズムを刻んでいるので
サックス、トランペットが乗りやすく、すごく演奏しやすくなっていると感じました。 

 JAZZがお好きな方は、背日、次回聴きに行かれるといいと思います。



先週急にお友達から「○○・・・で食事会があるけど来る?」と
誘われ行ってきました。

美味しかったし目も楽しめましたので投稿しちゃいます。

byあ~にゃん

 

アミューズ(パプリカとトマトのムース)

      パプリカとトマトの味がしっかりするのです。
 

田舎風パテ、自家製ピクルスを添え

      ピクルスが絶品!!普段人参が苦手な人も絶賛してました。

      周りの野菜(雑草みたいに見えるかも)もある有名な野菜作りの人が作っているそう

      東京などに出しているそうです。

 リードボーソテー、豚耳コンフィーのアンサンブル

      豚耳?コリコリ・・・(お皿の右下)

 

上のお皿のこれはカップに入った野菜、カップは春巻きとかそんな物を使って作ってある?

      グリーントマト美味しい!そしてイチジクこれは糖度がなんと20~30あるんだって!!

      食べた人曰く、「イチジクを見る目が変わる」と・・・小ぶりで熟れてないのに甘い!!

 

スズキのポテト巻き白ワインソース

      ポテトの千切りをスズキの周りに巻きつけローストしてありカリカリでも魚はしっとり美味しい!!

 

シャルトリューズのグラニテ

      お口直し?かなりアルコール度数が高いので・・・と説明、なるほど強い、私は少し残しました。

ブイヤベース

      スープのなんと美味しいこと、魚介の旨みギュッ!!そしてエビ、なんて美味しいの!!

      小さなフランスパンが添えられ、マヨネーズとにんにくのソースも一つは?なんだっけ? 

   もうお腹一杯!!パンもおかわりどうですか?なんて聞かれソース美味しいからソースつけて結構食べちゃう。

 コック・オー・ヴァン

      ソース最高!!でもお腹一杯!!

 

ガトーオペラ

      あぁ!!デザートは別腹、上に四角い薄いチョコが載っていたんですが、熱いチョコレートソースをかけ

      溶けてしまいました。(素敵な演出)その下にはアイスが~~~

      チョコレートにはコーヒー

 小菓子

          ブドウ(マスカット、巨峰)、クッキー、チョコ(トリフ)

        たまにはこんなお食事も!自分へのご褒美?かな 

お友達はケーキ屋さんなので飲食店関係の方がずらずら・・・と、
そして静岡の食材はすごいものばかりと改めて知りました。

お酒屋さんの方が料理に合うワインをセレクト、お料理屋さんの
若夫婦は入籍したばかり・・・で皆に祝福を受け和気あいあい。

フレンチのシェフと総料理長も挨拶に出てきました。

そうそう木曜日の夕刊に載っていた・・・・・

お料理プラス飲み物(最初は生ビール、その後ワインをテーブルで1本)   さてハウマッチ? 

こんなに美味しいものを食べたので25回の演奏会も気合が入ります。

よ~し、練習だ!!という暇もなく美食の旅第2弾が待っています。(って行ってきましだ)



最強のジャンボロースかつ定食

300グラムの肉が実にやわらかい!!
!


4日間のセール期間中で 何と 1200円
でお釣りが・・・。コスパで最高に至福の一品でした。


みぃばーのミーハーな旅

「お誕生日に、行きたい所へ行っていいよ」というデービットの言葉に、
ミーハーな私は、東京にオープンした3ヶ所を選びました。
東京の実家に帰っても、お墓参りだけで帰って来てしまうので・・・

まずは、ソラマチ。
混雑覚悟で出かけたので、人の多さは気になりませんでした。
あまりに広いので、レストラン街の方は、次回ということで、、ファッション、雑貨だけ。
面白いお店、いろいろありました。





実家から、埼玉のお墓参りに行く時、スカイツリーの近くを必ず通るのですが、
真下に行くと、さすが迫力が違いました。
高い所が苦手な私は、きっと登らないと思います。
隣のビルの32階までは行きましたが、もう、充分です。




渋谷のヒカリエへ。
駅から、つながっていて、直結で行けます。
109などに対抗して、大人の女性の為に・・・ということでした。
草間彌生さんの雑貨を初めて見ましたよ。
デービットは、別行動で、イグチ楽器に行きました。




夜は、水道橋の東京倶楽部というジャズ喫茶を予約してくれました。



ジャズ・バーなんて、結婚してから、行ってなかったかも・・・
ベースの人、演奏前に近くに座ってましたが、音楽とは
無縁のおじさんって感じだったのに、
演奏が始まったら、すごーくカッコイイの。
ゴキゲンな演奏でした。




デービットの希望で、銀座のアップルで、****を買いました。
お昼は、煉瓦亭がお休みだったので、2,3軒となりの
「カツカレー発祥のお店 スイス」
ダブルカツカレーには、カツが2枚のってました。




ダイバーシティへ。
想像していたより、ずうっっっと大きかったです。
通りをはさんだ右の方で、フジテレビのお台場合衆国をやっていたので、
家族連れや若い人ばかり。
デービットが「僕達の世代の人がいないねー」と。




入るなり、日本初出店のアメリカン・イーグルがあり、
デービットは、鷲のマークに興奮して買い物してました。





韓国旅行の興奮冷めやらぬうちに
伊勢志摩へ行ってきましだ。

by あ~にゃん

 伊良湖から鳥羽へ

 

伊勢神宮へお参り。

    とても天気の良い日で汗だく、なんでこんな時に?と歩く歩く。

    駐車場は超混んでいて、五十鈴川の河川敷のような所へようやく駐車。

    あんまり暑いので何をお願いしたんだか・・・・ 

五十鈴川

 伊勢神宮から賢島へ、遊覧船に乗る。

   昔はこんな遊覧船なかったな~

 ホテルからの景色、英虞湾。

    筏や島、時折船が通り過ぎ、穏やかな時が流れる。

皆様左手をご覧下さい。

    去年、台風の際綱が切れた・・・という二見ヶ浦の「夫婦岩」でございます。

 今回食べ物の写真が・・・って、これは「岩牡蠣」「大アサリ」「サザエ」の炭火焼。

       岩牡蠣って大きいんだね~、食べでがありました。

       大アサリもサザエも超美味しい!!でも超暑い・・・・
 

ホテルの駐車場を歩くカニ。

 

超気になった、遊覧船の近くのお店に貼ってあった、なんで?季節限定?わからない・・・

 

今回は特に外人さんが、流暢な関西弁を喋っていたり、それも「水飲むか?いらんか?・・」  

帰りのフェリーで父は外人、母は日本人のご子息、父とは英語で喋る(ぺらぺ~ら・・・)

 しかし、もうすぐ伊良湖・・という時に母を起こす(母寝ていた)「もうすぐ着くよ」と日本語で・・・・

当たり前のことかもしれないけれど、グローバルになったなあ日本も・・・・ 

伊勢うどんを食べ、赤福はお土産に買い、伊良湖でメロンも買った。

ホテルのお食事は超満足。

超パワースポットに出かけ、ご利益があるかなあ・・・・



美女5人組、韓国ソウル大騒ぎの旅!!

 by あ~にゃん

お待たせしました、7月最初に韓国旅行に行ってきましだ!! 

1日目  静岡空港、いざ出発!!

私達の乗った飛行機

     韓国に着き、最初に「ロッテホテル」の免税店に、これはコースで決まっていた。

      丁度セール中で超混んでいた。

      某ブランドは並ばないと入れない!!並びましたよ!!その後ホテルへ。

     そしてその後はフリープラン。 

「チャシム」というショーを観ました。(ひろぽんがちゃんと予約してくれた)

      ちゃんと字幕が出ます、若い男の子汗が降りそそぐような

ショーに出ていた、彼、ちょっぴり甘いマスクでしょ。
(ショーが終わると写真撮影があります)

韓国版「冷やしそば?」みたいなの、もちろんキムチはいくら食べてもOK

     テーブルに日本でいう「紅しょうが」のように置いてある。

韓国の地下鉄切符自動販売機

大変!!地下鉄に乗り目的地で降りようとすると中村さんだけ改札が通れない・・

近くに駅員さんはいないし困っていると、韓国の素敵なカップルが
(本当にかわいい女の子にイケメンの彼氏)

「○×□□・・?△・・・」(どうしました?)

「×××??・・□」(待ってて・・・・彼氏走ってどこかに・・・)

彼女、日本語で「私日本に少し居ました、大阪です・・・」、とても親切でびっくり。

もう一人「どうしたんですか?」と心配する人も現れる。

日本で困っている外国の人がいたら親切にしようと思った増井だった。

駅員さんが現れ事なきを得る。良かった!!

 1日目は終了、ホテルに帰る前に24時間のコンビニに寄りもちろん酒盛りの準備!!

それぞれおつまみ、飲み物を手にして・・・・10000ウォンで日本の750円位、感覚が~~

 

2日目の朝は早い

朝8:00過ぎにホテル出発、目指すは「サムゲタン」のお店。

      朝の6:00だか7:00にはやっているお店。

      「それぞれの朝」

南大門の近くのお店、通りにはお店が並び・・・お店とお店の間の超細い路地

      というか路地より狭い?ここにあるの?・・・・「あった!!」

 

「サムゲタン」鶏の中にもち米、栗、朝鮮人参、ナツメ、など等詰めてスープで煮たもの

     自分で塩、胡椒を加減しながら入れて食べる、熱々ハフハフ美味しい!!

 キムチはてんこ盛り、おいしいよ~

ここが調理場、お店の向い側にあり、鶏さんがた~くさん並んでた。

 021・・・食いしんぼ5人組、が次に向ったのは?

     「韓定食」見てのとうり・・・ってサムゲタン食べたばっかでしょ・・・って

     その間なにがあったのか

     5人のうち3人がもっている「紫の袋」にお気付き?でしょうか、これは「何?」  

     韓国と言えばあれ、あれと言えば韓国、そう「韓国のり」お土産の定番です!!  

     南大門でお買いもの、ここでかなりの時間を費やした。

     なんちゃって「○○○・・・」ブランドが大挙して、堂々と露天で大々的に売っている。

 韓定食はすこしづつ料理が出てきます。

          チヂミなんて一口・・・お上品・・・でもマッコリ昼間から・・・・

  

これは「パッピンス」?韓国版かき氷?かなり大きい。

     和美さん、ひろぽん、はるえさんで一つ、増井と中村さんで一つ。

     別に競争したしたわけではないが、黙々と食べた増井・中村ペアが極秘のうちに勝利!!

この後カッジャンケジャン?の市場へ

      ここはヒロポンおすすめの「キムチ」屋さんへ、色んなキムチが並ぶ。

      また、お店も一杯!!

      5人中3人がキムチお買い上げ、見ていた和美さん、増井にまで「ヤクルト」を

       ストロー付きでサービスしてくれた、増井感激!!

       たまねぎをひたすら刻むおばちゃん、ズボンしか売ってない店、ベルトしか売ってない店

      銀色の鍋に鍋の具材(海鮮、野菜)を入れてズラーと並べる店、屋台のチヂミにホットック

      豚の顔(頭)やら様々な食材が並ぶ。

      お風呂上りに丁度良いワンピース、パジャマに丁度良い涼しそうなズボン

      屋台でチヂミに焼酎・・・でないと韓国に来た気がしない!!とは誰の名言?  

       ホテルに帰って「あかすり」、そして酒盛り・・・・・

      あかすりの写真がないのが悔やまれる・・・・・・・・・・・・・・・・・

3日目の朝は超早い、それでは皆さんまた次回お楽しみに。

今回焼肉を食べなかったので、次は「韓国焼肉の旅&屋台でチヂミに焼酎で乾杯!!」

乞うご期待!!




娘のいる北京に行ってきましだ。
by まっつあん

琴の演奏・マジックショー・一瞬で仮面が変わるショー等
見ながら四川料理を。とっても辛かった



そんな店内を自転車で走り回る女の子が・・・・。
客も店員も平然。子供には寛大な国と思って
いたが、これはチョット!!!



最近北京は車が増えすぎて運転免許を
とっても車は抽選に当たらないと買えない。
そして渋滞を防ぐのに曜日によってナンバーの
末尾の数字で制限している。たとえば金曜日は
「2と7」が走ってはいけない。
時々ナンバーをはずしている車、末尾の数字を
テープで隠して走っている車がいる。中国らしい。
タクシーがすごく安いのですが、なかなかつかまら
ない時はこんな車で・・・・・・。



もちろん違法で何の保証もないが、車の少ない通り
を通るので早くて気持ちいい!!!
しかし、タクシーより割高。


ジャージャー麺を食べた けど 美味しかった!!!


万里の長城は全長約9000kmもあるそうです。
一番良く知られている八達嶺の長城は「男坂」と
「女坂」にわかれている。傾斜の厳しい階段が
続く「男坂」に登りました。



下山道は手すりにつかまらないと歩けない位の
傾斜。転がってしまいそうで怖かった。





入り口に「制覇できなければ男ではない」の様な
意味の塔が立っている。



やっぱり北京ダックが美味しい!!!!
皮がパリパリ、肉はジューシー。
残骸はスープ、唐揚げにしてくれる。
2わも食べてしまった。




紫陽花、を訪ねてきましだ。
by オリビア

下田公園の紫陽花は種類、数ともに日本一だそうです。
あじさい祭りが開かれていました。



山の斜面いっぱいに咲いていて、見事としか言い様がなかったです。
この写真では、ちょっと素晴らしさが伝わらないですね。




下田公園近くのペリーロード
ペリー提督一行が条約締結のために歩いたルートだそうで、
レトロな街並みが素敵でした。




石廊埼灯台
駐車場から15分くらい山道を歩いていると、波の音が聞こえてきて・・・
すごく荒々しい景色が目の前に広がりました。
灯台から、せり出た岩場には、
伊豆半島最南端と書いてあったそうです。
デーブットは行きましたが、私は、怖くて足がすくみ、写真を撮るのが精一杯でした。






ディズニーシーのアトラクション
by まっつあん

「船乗りシンドバッドの冒険」ってのが

あるのですが・・・

シンドバッドがマンドリンを持って冒険旅行してるんです。

また、いろいろな場面にもマンドリン系の楽器が・・・ 

何故? どうして? 不思議でした。